
子供が捨てたかもしれないぬいぐるみを探している妊婦の女性。ショックで気持ちが落ち着かず、自分に落ち込んでいます。捨てたことよりも自分の気付きのなさにショックを受けています。
ショックな出来事がありました。
子供が知らぬ間にぬいぐるみをゴミ箱に入れていたようで、気付かずに捨ててしまったかもしれません。
2、3日前からぬいぐるみが1つ見当たりませんでした。
いつもは在宅勤務ですが、産休前に出勤することになっていたので、バタバタしていました。
最近、そのぬいぐるみを怖い怖いと言っていた我が子…
少し前までは大事そうに抱えていたのに…
いつもゴミ箱の蓋の上に色んなものを置く癖があります。
週末になりぬいぐるみの名前は呼ぶものの見当たらない…
勝手にいつもの場所にあると思い込んでいました。
そして、今日…いつもの場所を見ても無い😱
収穫した物を隠す場所を見ても無い😱
まさかと思って子供に捨てたのか尋ねると頷きました。
前回のごみ捨ては4日前です。
ちょうど出勤日でバタバタしていて、全くゴミ袋を見ることなく縛ってしまいました。
何度聞いても捨てたと頷く我が子…確実に捨ててますよね😱
子供が捨ててしまったことよりも、気付けなかった自分にショックです。
誕生日にアンパンのぬいぐるみを買おうと思っていましたが、しばらくぬいぐるみは買わない方が良さそうですかね…
なかなかショックから抜け出せず、モヤモヤしています。
ただでさえ妊娠後期に入り、体は重く精神状態も不安定なのに…
念の為、今あるゴミを漁りましたが、ありませんでした😢
漁っている最中抱っこを求めてきた子供にキツく当たった自分が情けないです。
- はーママ(1歳7ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
気に入っていたものを捨てちゃったからショックなんですか?
お子さんは特に気していないんですよね?
なら普通に誕生日にぬいぐるみ買ってあげても良さそうですが…😅

ママリ✩°。⋆
分かりますよ、私もショック受けると思います。。。
たかがぬいぐるみだとしてもまたどこかで直ぐ買える物だとしても思い入れがある物って子供がどう思っていようとも親からしたら宝物ですよね🥺わかります🥺
ゴミ箱の中常に見てる訳ないから気付ける訳ないのに、えーもうなんで〜ってなると思うし、、私も子供が探してるおもちゃ子供よりも真剣に家中探しちゃうし、、、
とっても分かります(;_;)
-
はーママ
返信が遅くなってすみません。
同じようにショックと感じる方がいて、心が救われました!
そうなんです!子供より私の方が宝物に感じていました😅買おうと思えばいつでも買えるのですが…違うんです😓
ありがとうございます!共感していただけて、心がすぅーっと楽になれました😊- 12月16日

🐻🐢🐰
ぬいぐるに気付かずゴミ袋を捨ててしまったことがショックなんですか?
ごめんなさい、何にショックを受けているのかよく分かりませんでした💦
アンパンマンのぬいぐるみを誕生日プレゼントに買うのは何故だめなんでしょうか?ゴミ箱にお子さんが捨ててしまったからということでしょうか?物を大切にということですか?
-
はーママ
そうです。気付かずに捨ててしまったことがショックです。
また捨てられて、気付けなかったらショックなので、どうしようか迷っています。- 12月6日
-
🐻🐢🐰
それはぬいぐるみやおもちゃに限ったことではないと思うので皆さん言うようにそこに置く癖を治すしかないかなと🤔
思わぬところからひょっこり…みたいなこともよく聞きますし。友人はスマホがない最後に見たのは子どもが持っていた…と思っていたら冷凍庫に入れたられていたとか、便器に入れられていたとか聞いたことがありますよ🤣🤣🤣- 12月6日

退会ユーザー
大事なぬいぐるみなんですか?
もう手に入らないものなのでしょうか?
-
はーママ
初めて子供に買ったぬいぐるみだったので、私なりに思い入れがありました。
買おうと思えば買えます。- 12月6日

初めてママリ
ゴミ箱に入れられたことに気付かなかったのはショックかもしれませんが、気付くのもなかなか難しいと思います💦皆さんが言われるように、お子さん自身が気にしていないなら(本人の責任ということで)あまり引きずらないほうがいいかもしれません😅
-
はーママ
ありがとうございます。
気付けなかったことがショックでした…。
なるほど…子供が気にしていないようなら、引きずらないほうがいいですかね。
伝わったかは分かりませんが、次回から怖かったら捨てずに私に渡すよう伝えました。- 12月6日

退会ユーザー
私も何にショックを受けてらっしゃるのかよく分からないです💦
お子さんがそのぬいぐるみを捨てたくて捨てたのかもしれないですし…本人が気にしてないようなら、はーママさんも引きずる必要ないと思いますよ。
うちもゴミ箱におもちゃを入れられたのを気付かず捨てたことは一度や二度じゃないです😂
ぬいぐるみを買うか買わないかではなく、ゴミ箱の蓋の上に物を置く癖をやめさせた方がいいのかなと思いますよ。
-
はーママ
ゴミ箱にぬいぐるみが入っているのとに気付けなかったことがショックでした。
なるほど…本人は気にしてなさそうなので、私が引きずることもないんですかね。
そうなんですか!あるあるなんですかね?
確かにそうですね。ゴミ箱の上に置く癖を辞めるように伝えていきたいと思います。- 12月6日
-
退会ユーザー
あるあるだと思います。
気付かず捨てたこともあるし、トースターの中にプラスチックのおもちゃを入れられたのを気付かず食パン焼いて、おもちゃを溶かしたこともあります😂
これはあんまり無いかもしれませんが😂
他の方へとコメント拝見しましたが、思い入れのあるぬいぐるみだったんですね。
それなら、知らないうちにゴミ箱に入れられて気付かず捨ててしまったらショックですよね。
何でもかんでもゴミ箱の蓋の上に置いてしまうと、そのまま間違って捨ててしまうということが今後も起こるかもしれないですし…大変かもですが、根気よくダメだと教えていった方がいいと思います😣- 12月6日

はじめてのママリ🔰
よくあることだと思いますよ😂
うちなんか昔のスマホ捨てられましたよ😅
常にゴミ箱に気を張ってるわけでもないので、
気付くのは無理だと思います💦
-
はーママ
あるあるなんですね!
スマホを捨てられたんですか!
確かにゴミ箱に気を張っておくのも難しいです…。
今回はあるあるを1つ体験したのだと思って、なにかたいさくを考えたいと思います。- 12月6日

かいり
はーママさんが
気付かず捨ててしまったことにショック受けてるだけで
子供の誕生日にアンパンマンのぬいぐるみ買うのは
関係ないじゃない?
と思ってたのですが、
思い入れのあるぬいぐるみだったんですね。
でも、ぬいぐるみじゃなくても
捨ててしまう可能性があるってことですよね。
ゴミ箱の蓋の上に置く癖をとりあえずやめさせるべきかなと思いました。
-
はーママ
返信が遅くなってすみません。
そうなんです…私個人としては思い入れがありました。
確かにそうですね…ぬいぐるみに限ったことではないと今回のことで勉強になりました。
ゴミ箱の上に置く癖を少しずつ辞めさせようと思います。は- 12月16日

ママリ
みなさん何にショックを?
と言いますが
私はショックですねええ😭
うちの子も、何でもかんでもゴミ箱です😵
よく親の行動見てるなぁと関心する反面、
いやーそれも捨ててたか。。と🤣
ぬいぐるみは思い入れあるものですか?😭
ショックですよね。
うちは大きいまとめる用のゴミ箱は
蓋つきを使うようにして、
小さいゴミ箱はめちゃくちゃこまめに
変えるようにしてます😭
-
はーママ
返信が遅くなってすみません。
同じようにショックと感じる方がいて少し心が救われました!
本当ですね。見ていないようで、しっかりと親の行動を見ているなと実感しました。
なるほど!小さいゴミ箱を今は設置していないので、準備してみようと思います。- 12月16日

mizu
私も、ショックなお気持ちすごくわかります💦
自分だったら往生際悪く、捨ててしまったことをなかなか受け入れられず、家中探しそうです……ないとわかっていてもゴミ捨て場とかまで見に行くと思います💦
私はけっこう物を捨てるの自体が苦手で(よく言えば物を大切にするタイプで)、思い入れのあったものならなおさら落ち込みます😢
うちの子も一時期ぽいぽいゴミ箱に入れたがることがあったので、子供の手が届くゴミ箱はその時期は使わないようにしてました💦
本当の意味で「捨てる」ということが理解できない年齢の子に、捨てるなというのも難しいと思ったので……
-
はーママ
返信が遅くなってすみません。
同じようにショックと感じる方がいて少し心が救われました!
私も家中探しました😓ゴミの回収日でなかったら、私もゴミ捨て場まで行ってたかもしれません。
そこまで思い入れのないものだったら、気にしなかった可能性もあります。今回は思い入れもあったので落ち込みました…
そういう時期があるのですね😫
対応策を考えて実践してみようと思います。
旦那は通帳を子供を渡したようで、どこかに捨てられたと怒ってました。(渡す方が悪いと思いますが…😅)- 12月16日
はーママ
ゴミ箱にぬいぐるみが入っているのとに気付けなかったことがショックでした。
今のところ気にしてはいないようですが、ぬいぐるみの名前を何度も呼んでいます。
私の気にしすぎですかね😅
退会ユーザー
気にし過ぎだと思います😂