※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
妊娠・出産

妊娠13週目の妊婦です。電気鍼治療を受けた後、避けた方がいいと知り、病院に電話すべきか悩んでいます。電気鍼治療の経験がある方いますか?

明日で妊娠13週目の妊婦です。

首と肩のコリが酷く、鍼灸院に行きました。
事前に妊娠中でも大丈夫か確認し、
施術前にも伝えました。

マッサージをして
肩と首に電気鍼をしました。
終わってから、ふと電気鍼はいいのか気になり
調べたら避けた方がいいとありました。

特に今症状はないのですが、
病院に電話かけるべきなのでしょうか?

また、電気鍼の治療をされていた方はいますか?

まだ胎動を感じる時期でもないので
気になってしまいます(T-T)

宜しくお願いします😭

コメント

 ほり

旦那が鍼灸師です。
妊婦さんには電気鍼はしないとのことでした。
理由は安全性が完全に確認されていないからだそうです。
電話をかけても様子見するか、エコーしてもらうしかないと思います。
何事もありませんように。

  • みっちゃん

    みっちゃん


    回答ありがとうございます!

    産婦人科に相談して、次の健診がもう少し先なので気になるようであれば来てくださいと言われたので、明日行ってきます(^^)

    ご主人も回答ありがとうございます。

    • 12月6日
  •  ほり

    ほり


    寒くなってきたのでお体気をつけて、首や肩の凝りには鍼もいいですが、ストレッチも効果的ですよ!
    鍼はエレキバンみたいに張りっぱなしにできるタイプ(エンピシン)もあるので探してみてくださいね!

    • 12月6日
  • みっちゃん

    みっちゃん


    昨日はありがとうございました!
    病院に行ってきて、赤ちゃんは元気にしてました(^^)本当に良かったです!

    アドバイスもありがとうございます😭

    • 12月7日