
2歳7ヶ月の息子が食事を拒否し、お腹が痛いと言います。病院に連れて行くべきか悩んでいます。息子は病院が好きで健康状態は良いが、食事以外の問題かもしれません。
2歳7ヶ月の息子についてです。
ご飯を全く食べません😐😐
どうにかして食べさせたいと思ってるし、どうにかして食べさせてる毎日なんですが
ここ最近息子が「おなかいたい」と言う様になりました。
それを言うと心配されるからなのか分かりませんが
ご飯食べている時に「おなかいたい、たべん」と言っていました。体調はいつも通りに見えます。機嫌が悪いわけでもないし食べないのは前からなので変わらないです。
でも本当にお腹痛くて食べれないのなら、無理矢理でも食べさせてるのが怖くなってきました。
こんな時みなさんなら病院に連れていきますか?
ちなみに息子は病院が大好きです、、、
(大人にちやほやされる、薬が好きなどの理由から)
食べない事以外は健康優良児過ぎて小児科に用がないのですが、それで言ってるのかなとも疑ってしまってます🥲
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)

退会ユーザー
ご飯のイヤイヤ期かな…😂
うちはご飯食べたくない期の時、食べたくないなら少しだけ用意してお好きなように〜って置いときます😅
みんながご飯を食べ始めると寄ってきてつまんで食べてます😂
コメント