
コメント

みんてぃ
リフレッシュOKなら別に大丈夫ですよ。
旦那さんは子供預けて遊ぶこと自体に否定的なんじゃないでしょうか?
そんなこというなら旦那さんにみていてもらいましょ😄

レモン
旦那さん、一時保育の意味わかってるんですかね😅
お母さんも人間です。
リフレッシュしないとおかしくなります!
-
はじめてのママリ🔰
分かっていないと思われたので説明したのですが、他の家は知らん、うちは許さない、と。- 12月6日
-
レモン
うちは許さないとかの問題じゃない…笑💦
じゃあ、あなた見ていてくれるの?となりますよね。
ご両親などは近くにいないですか?- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
夫は、仕事を休んで俺が見ると言っていますが、自営業で有給もないのに無責任ですよね。
父は平日なので仕事、母は一緒に舞台を見に行くので、一時保育を利用しようかなと思った次第です。- 12月6日
-
レモン
旦那さんが休んでも部下の方達などお客さんに影響はないのであればお願いしたいですね🥺
一時保育無理そうであれば旦那さんに頼るしかなさそうですね!- 12月6日

🍎🍒
そこは旦那さんが子供とお留守番でもいいところですよね?
なぜ?ありえないの😭💦
リフレッシュするべきです!
-
はじめてのママリ🔰
平日なので夫は仕事があり、仕方ないと思って一時保育を提案しました。
が、それなら仕事を休む。と言われました。
自営業で有給なんてないのに…- 12月6日

はじめてのママリ
リフレッシュ目的で預けて何が悪いんですかね😭
私はリフレッシュ目的で月4回くらい利用しています。
まぁ下の子いるからゆっくりはできませんが😂
はじめてのママリ🔰
平日なので、夫は仕事がありますが、俺が仕事を休んで見ると言っています。
自営業なのに、有給もないのに、無責任すぎますよね。
みんてぃ
その日休んだら収入にがっつり影響する感じなら素直に仕事行って欲しいですね💦
一時保育のイメージがとっても悪いんですかね?一緒に見学行ってみてはどうでしょう?
はじめてのママリ🔰
仕事休めば見ていられるのに、わざわざ外に預ける必要あるのか?という考えのようです。
簡単に仕事を休むなんて言わないで欲しいです。
みんてぃ
んー、仕事を調整できるなら別にそこまで悪いことではないと思いますよ〜有給なくても、人間休みは必要ですし。会社員だと有給義務化されてるくらいですしね!
でも収入あってこそなので、調整がちゃんとできないならやめてほしいですが…💦