
コメント

はじめてのママリ
相手の捉え方次第やと思いますが男性が女性にそういう言い方は、ハラスメントに当たると思います。
今じゃそういうの厳しいから💦

おけい
上司の年齢にもよりますが、時代が違うんだと思います。
ハラスメントに当たるかどうかは受け取り手の気持ちの問題もあると思いますが、嫌な思いを今も引きずっているならハラスメントだったのかもしれないと思います。
-
二児のママ
ありがとうございます🙇♀️
私より20ちょい上のおばさんに言われました💦
そうなんですよね。
ほかにもパワハラ、マタハラなどあったんで今は退職してるんですが、未だに引っかかるのでハラスメントですよね😭- 12月6日
-
おけい
できれば老人の戯言と思い、気にしない事が1番だと思います(^^)
- 12月6日
-
二児のママ
ありがとうございます😭
その人は若いうちに結婚も出産もしていたようなので、自分の方がすごいんだぞ!みたいな圧もあったんですかね😖
気にしないようにします😖✨- 12月6日
二児のママ
ありがとうございます🙇♀️
私より20ちょいぐらい年上のおばさんに言われました💦
その人はもう22歳では結婚と出産すてたみたいで。
昔と今は違いますしそれを比べられてもどうしようもないですよね😖
はじめてのママリ
おばさんですか😓ザ 昔の人の考え ですね、、
わたしも21で結婚して出産しましたが、わたしの周りの友達はまだまだ独身で働いてる子たちだしそんなの人それぞれの生き方があるんだから口出ししないで欲しいですね💦
二児のママ
そうなんですよー😵
若くして結婚と出産する人がいれば、ゆっくりする人もいるんだし、結婚しない人だっているんだし、それぞれですよね。
自分は若いうちからやってきたのにあなたは楽でいいわね!みたいな嫌味もあったんですかね😭