 
      
      専業主婦の方にお伺いしますが、夫のお誕生日プレゼントをどうされていますか。お給料からの支出に悩んでいます。
専業主婦でお小遣い制ではない方、ご主人のお誕生日プレゼントはあげていますか??
うちは夫のお給料から申告して必要なものや欲しいものを買っているので、夫のプレゼントを夫のお給料から私が買うのもなんだかなぁと悩んでいます😅
夫が欲しいものがあれば自分で選んで買うだろうし…毎年悩みます🤣
お誕生日当日には、夫の好きなもの作るのと、サプライズで息子とバースデーケーキ作るのは決まってます!
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
私も特にプレゼント用意しないですね!変わりに娘と旦那にケーキ作ったりとか大好物の唐揚げ作ったりしていつもありがとう!って感じで労います😆
 
            はじめてのママリ🔰
私はプレゼントはあげてません。
その代わりご飯を豪華にするくらいですね😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 我が家も同じ感じです☺️参考になりました🙇♀️✨- 12月7日
 
 
            ねこ
プレゼントないです!旦那のリクエストを聞いて、料理を用意するくらいです。でも、誕生日は焼肉とか外食の方が喜ぶのでは…🤔とふと思って、それ以来家で旦那のリクエストメニューを用意するか、旦那の行きたいお店で外食にするか決めてもらってます。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 外食いいですねぇ☺️思い出にもなりますし♪
 うちも下の子がもう少し大きくなったら焼肉とか行きたいです😂参考になりました✨ありがとうございます🙇♀️- 12月7日
 
 
            退会ユーザー
私からプレゼントは用意しません😌
家計からお互い金額を決め、各々好きなものを買うスタイルです!
パーティー料理とケーキは用意します😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 なるほど✨自分で選んだ方が本当に欲しいもの買えますよね💓
 参考になりました!ありがとうございます🙇♀️- 12月7日
 
 
            りりりん
基本、2人ともケチなので
ほしいもの高額なのは誕生日だけ!って決めてるので
財布やらバックやらブランド物など買う時は誕生日!って感じなので2人で一緒に選びに行ってます😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 一緒に選びに行くのいいですね☺️私はサプライズで誕プレ貰ったのですが、なぜか2年連続マッサージ系でした…笑
 欲しいもの買えるし、一緒に選びに行くのがベストですね✨参考にさせていただきます🙇♀️❤️- 12月7日
 
 
            優しいママうそよ🥺
専業主婦でお小遣いなしなので、「誕生日は何か欲しいものある?家計から出すから予算は5000円ね!」って言ってます🤣🤣🤣
その代わり、私の誕生日も同じ方法です。
料理は夫の好きなものを作ってます☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 なるほど!こちらから買うことを申告するとプレゼントあげやすいですね❤️
 参考にさせていただきます😆ありがとうございます🙇♀️- 12月7日
 
 
            退会ユーザー
プレゼント渡してますよー!
独身時代の貯金のヘソクリもあるし、専業主婦ですがポイ活で収入0というわけではないので、そこからやりくりしてます☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 そうなのですね✨参考にさせていただきます🙇♀️❤️- 12月7日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ感じにしたいと思います♪参考になりました🙇♀️✨