
コメント

king☆dam
今年一月の出産でした。
産院で湯タンポを使用していたので、帰ってからも夜中は使っていました。
就寝後は暖房器具はつけていなかったので、授乳の時に便利でした。
あとは加湿器ですかね。
king☆dam
今年一月の出産でした。
産院で湯タンポを使用していたので、帰ってからも夜中は使っていました。
就寝後は暖房器具はつけていなかったので、授乳の時に便利でした。
あとは加湿器ですかね。
「2人目」に関する質問
産後1ヶ月検診で 4cmのチョコレート嚢胞が見つかりました。 2人目も考えていたし、ずっと治療するのが嫌なので 手術ができるなら取り除いて終わらせたいなと思っています。 同じような方いましたら、 どのような治療を…
2人目を考えているのになかなか授かりません。 1人目はトラブルなく出産を終えましたが、その後精子や卵子などに問題がでることもあるのでしょうか? 検査も考えているのですが、1人目を出産しているのに検査するのはおか…
他人事な夫に不満が募ります。 住宅購入など家庭のこと、育児のこと、不妊治療のこと、相談や近況報告しても他人事です。なんならスマホ片手にゲームしながら聞き流されることが多いです。夫は激務で家のことや育児のこと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こっちゃん
回答ありがとうございます!
湯たんぽは思いつきませんでした。
参考にさせていただきます。
やはり加湿器は必要ですよね。
king☆dam
湯タンポはほんわかと温かくて気持ちいいですよ☆
授乳の間だけで布団冷えてたので、湯タンポで温めておくとアカチャンもその後寝やすいかと思います。
我が家はエアコンがメインなので加湿器は必須です!
こっちゃん
確かにお布団温かくした方が寝やすそうですね!
エアコンだとそうですよね(。>_<。)
ストーブですが部屋に置いてあります!
king☆dam
昔ながらのストーブにやかんが一番体にはよさそうで好きなんですけど、子供がいるとそうはいかず…
冬場はエアコン、加湿器フル稼働で電気代が気になりますが、こればかりは仕方がないですよね(^_^;)
あと外出する機会があれば頭から足先までのボディースーツが一着あると楽かもです(^^)/
こっちゃん
そうですよね(TT)
ストーブは目が離せないです😥💦
ボディースーツを買うか買わないか悩んでいたのですか、買おうと思います!ありがとうございましたm(*_ _)m