
夫に優しくしたいが、産後からイライラしてしまう。夫は忙しく、家事も手伝っているが、足りないと感じる。優しくするために何を始めればよいか、アドバイスを求めている。
夫に優しくしたい
夫に優しくできません。
産後からずっとそうです。
今は
声を聞くだけ(子供を怒る声、体が痛いなど呟く声)、顔を見るだけ(眠そうな顔)でイライラします。
夫は仕事が忙しく、毎日終電帰りです。
わたしは9時から17時で働いています。
子供は保育園に預けています。
夫は、平日の朝、子供を保育園に送り出すための準備と風呂掃除、ゴミ捨てをします。
土日は、家族で出かけてます。
けど、わたしは足りない、頼りない、、、と思ってしまいます。。。
夫に優しくするには何から始めたらいいですかね?
みなさんが旦那さんにしている
ささいなこと、教えてください。
取り入れやすいことがいいです^^
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
旦那さんの好きなところ思いつく限りリストアップするとか??
私はムカつく時にこそそれをして心落ち着かせてます笑

退会ユーザー
まずその考えの時点で無理だと思います(笑) まあ年収も同じくらいでそれならそう思ってしまうかもしれませんが💦 私は旦那が2度交通事故に合ってるので(被害者)もう居てくれるだけでいい、って感じなのでアレですが(笑) 土曜日は旦那の好物を作ったり、お酒に合うおつまみをメインにしたり、週の間でマッサージしてあげたりしてます。
私も9時〜17時で働いてるからマッサージはかわりばんこの事が多いですが(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
好きな物を作って、一緒に晩酌、マッサージしてみようと思います。
そういえば、腰が痛いと言っていました🥲- 12月6日

ママり
私もそうです🤦♀️
だいぶ変わってくれたなぁーとは思いますが、家事はほぼしないです。
休みの日にお風呂掃除、頼んだらゴミ捨てくらい。
旦那休みの日は基本的に家族で出かけてはいますが、なにかと1人時間欲しがるし、子供の事とか気にせず友達と飲みに行ったりすることがムカついてしまって…笑
行ってきなよーって言いたいんですが、私が1人で出かけたいと伝えると泣いたら困るしとか言われ1人時間なくモヤモヤです😮💨
平熱程度なのに風邪ひいた、頭痛い、腰痛いって布団から出てこないでYouTubeにゲーム。
夜には普通に酒飲んでる。
ぜーーーんぜん優しく出来ない!!!笑
でもありがとうって思うときは
旦那の好きなご飯作ったり、
お酒とおつまみをちょっと贅沢にしてみたりしています!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
共感してもらえるのはやっぱりいいですね🍀
そういえば、これまた作って欲しいと言われたレシピがありました、作ってみます^^- 12月6日
-
ママり
家族になっても許せること許せないこと…全てが完璧なんてそうそう無理ですし😮💨その中でお互いに妥協してやっていくか……が難しい!!笑
きっと喜んでくれますよ😙✨- 12月6日

ママ
一度ご主人と話し合ってみてはどうですか?🥰不満に思ってる事やして欲しいことなど✨あとはお互いありがとう!と口に出して伝え合うだけでもかなり変化があると思います😋
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
話し合いがうまく行かなくて、、、🥲今距離があるのでもう少し仲良さを取り戻せたらまた話し合ってみます😌
ありがとうを口に出したほうがいいですよね、あえて言わないくらい意地悪な気持ちになっていたので、また伝えてみます😊- 12月6日

はじめてのママリ
毎日終電帰りでそれだけやってくれてたら十分な気がします。。。
うちの旦那も多忙で1日休みは数ヶ月に1度、家事は一切しません。
口癖は「しんどい」「ストレスが半端ない」「体がやばい」です。
家族でお出かけも最近は近所のユニクロくらいでしょうか。
下には下がいるじゃないですけど、ママリを見てるとびっくりするような旦那さんも多いので、比べてみるといいところも目についてくると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
夫のいいところに目を向けてみます☺️
- 12月6日

はじめてのママリ🔰
産後に余裕がなくて、旦那とすれ違うだけでも無理💢でした。子どもが1歳を迎えた頃このままじゃダメだなぁと思い、夜2人で話す時間(どうでもいい話とかを)を5分でも10分でも作る事で段々と治ってきました。
家事もお願いしたらやってくれるので、もうこの際決めないで「お願いこれしてくれる❓」って何でもかんでもお願いするようになってから、「気が利かないな💢」って期待しない分、イライラしなくなりました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
すごいです、分担分担!と思っていましたが、決めないでお願いする方がうまくいく場合もあるんですね!!
びっくりです✨- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
洗濯機回してくれたら有難い🙇♀️
掃除機お願いしていい❓
お風呂お願いする🥺
ってリーダーシップとってます。(笑)
やってくれたら「ありがとう助かる❗️」までが私のセットです。😂
気づいてやってくれてるかな❓言われたことしかやらないよな💢ってなるより、楽ですよ🤭- 12月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
いいアイディアありがとうございます♡
ムカつくと共感を求めてママリ見てましたが、変わりたいので、これからは携帯にリストアップすることにします🥰
ママリ
後は、本当に旦那だけが悪いのか、旦那を責める自分には全く非はなかったのか、普段の自分は完璧なのかを思い出します😂じゃあ完璧でもなければ、私にも絶対非はあるので責める資格もないか…ってなって責める気持ちがすーーんって消えていきます笑
とは言ってもぐるぐるいやいや、とはいえここは腹立つ!!って腹が煮え繰り返ってはいやいや、自分も悪いとこがある。相手を責めても誰もいい気持ちにならない。こう考える時間も、相手を責める時間も無駄な時間か…って思って考えるの放棄します😂
そのあと自分の好きなことして気を紛らわしてたらいつの間にか機嫌治ってます😂😂
まぁ、最悪「自分の機嫌は自分で取れ」って何かの本に書いてあった言葉思い出して落ち着かせています🤣🤣