※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お仕事

手伝いの条件に不満があり、断り方を相談したいです。

予定の断り方について相談させてください!


10年前からお世話になっている方が商業施設での飲食の催事販売の店を5年前くらいから開業し一年に一度くらいのペースで日雇いのお手伝いに行っています。
私自身が2年前に妊娠出産をした為、少しブランクが空き2年ぶりの手伝いに昨日行ってまいりました。

日頃、育児で溜まった疲れなどの憂さ晴らしができて気分転換ができればいいから金額面は特に気にしないと思っていたのですが、いままでも、前回2年前にもらった日給も13,000円だったので、それくらいだろうと思っていたら今回は交通費込みで11,000円で東京都に住んでいるのですが最低賃金以下になってしまいました。コロナ禍で大打撃を他の飲食店は受けていた中、知り合いの会社は他事業が好調で黒字決算だった!とも耳にしていたので少し日給に不満を抱いてしまいました。

上記のことがあり、主人も土日休みで家族団らんで過ごせるのが土日だし、主人のこともゆっくりさせてあげたいのに、その貴重は週末に飲食の仕事で年内の何日か埋めてしまったことに後悔をしてしまっています😭また昨日、手伝いに行く前に知り合いが「ワクチン打ってから現場に行くから、他のスタッフには伝えておいてあるから先に頑張ってて」と聞いていたのですが、実際に行くとスタッフの方に「え?今日手伝いにきてくれるなんて聞いてないし、人数も足りてるし、あなたがやれそうなこと何もないよ?えー、予定狂ったなあ、どうしよう』と言われ、何の為にこの場所に来たんだろうと思ってしまいました。
少しでも自分の存在を認めてもらう為に売上の半分くらい売って他のスタッフとの関係は良好にはなりました…😂

また9:00〜18:00と聞いていたのに9:00〜19:30までの実働で全然聞いていた話も違うしかなりネガティブになってしまいました。

私自身の考えが甘かったのは重々承知しておりますが、
これらのことを踏まえ、もう手伝いに行きたくなくなってしまいできれば当たり障りのないように知り合いに断りを入れようかと思っています。
育児が手放せないからと言うべきか、体調崩したと言うべきか、ストレートに待遇面というべきか悩んでいますが、今後の付き合いも考えると長くお世話になっている方なのであまりストレートにお話しするのは良くないと思っています。

あれこれ書いてしまい申し訳ございませんがご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

コメント

♡♡♡

ワクチン打って安心していたけど変異株が最近発見されワクチンも効かないと言う事

接客の仕事は不特定多数の方と関わりを持つ訳ですから感染リスクがある為に母親である自分が感染リスクを背負うのは少し怖い事、

ワクチンすら打ってない子供に移った時のことを考えるとあまり乗り気になれませんという旨が今の時代なら無難な断り文句かなぁと😓

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます。
    以前、宣言解除前に出店してるお店に遊びにおいでよと声をかけて頂いた際に、コロナが蔓延してて小さい子どもがいるから怖いからやめときます!って断りをいれたら、「うちらもそれは怖いけどね。その中、頑張ってやってるんだけどね」と言葉を返されてしまって断れたのですが、ちょっと嫌な雰囲気で終わってしまったんです😭

    たしかに新しい変異株なんかに罹ったら本当笑えないですよね。。。
    尚更、手伝いに行きたくなくなってしまいました😭

    • 12月7日
みみん

とりあえずスタッフの方に手が足りてるよ〜って言われたのを伝えて、この実働と日給では夫に大変な思いしてもらってまで預けて働くのは難しいので、これからはやめたいと伝えるほうがこれから断らなくて済むような気がします。

  • りんご

    りんご

    本当そうなんです。。
    こんな大変な思いをさせてまで、この実働時間と日給じゃ見合わないし、もう最低賃金以下っていう数字にショック受けて自己肯定感が下がりまくりです😂😂😂
    正直にお伝えしたほうがスムーズにお断りできそうですよね。。。。

    • 12月7日
ママ

何か他のスタッフさん、感じ悪くないですか?
私なら主人との関係性とスタッフさんに言われた事両方言ってお断りしますねー
ただ、またご縁が有りましたらお願いしますー位は言います。長いお付き合いなら。

  • りんご

    りんご

    たしかに他のスタッフさんの言葉にすごいショックを受けて、そのあとすぐに知り合いに「人手が足りてると言ってて、私は必要ないと思うのでかえってもいいですか?」って電話したら「とりあえず私が行くまでもう少し待ってて』って回答を頂いて粘ってましたが、本当帰ればよかったです😭
    もう正直にお金のことと、実働時間と主人に大変な思いをさせてることを伝えることにします!
    こっちばかりが気遣ってるのもバカバカしいですね😵

    • 12月7日
ママリ

他で付き合いがない方なら、別でお仕事しようと考えてるからもう手伝いにはいけないと伝えます😊
なんか嫌な気分なりますね💦
私でも行きたくなくなります😥

  • りんご

    りんご

    業界のせいなのか人間性なのかわからないですけど、すごい下に見られてる感じがして不快でした😭
    知り合いがオーナーなのですが、居る前ではすごいペコペコしてたのにオーナーがいないだけでこんなにも人って変わるんだなーって思います😭

    もう行きたくないですし、この金額なら要らないから子どもと疲れながらも遊んでた方が100倍楽しいって気付かされました😭

    • 12月7日