※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mka
子育て・グッズ

産後2週間経ち、授乳で乳首が切れて痛い。乳腺炎の症状も出ている。搾乳よりも吸わせた方がいいか、乳首を休ませるべきか悩んでいる。乳頭保護器は使いにくい。アドバイスをお願いします。

産後2週間経ちますが、授乳が始まってから
もうずっと乳首が切れたままで痛いです🥲🥲

母乳はよく出て 子供も吸ってくれるのですが
乳首の付け根に亀裂?が入ってしまってます。。

痛い方の胸が、乳腺炎っぽくなってしまい💦
カチカチのしこりが残ったままなのですが、
我慢して吸わせた方がいいのでしょうか。。
胸の張りやしこりの痛みは大分引いてますが、
しこりがなくなるまでは、搾乳ではなく
吸ってもらった方がいいのでしょうか🥺?

毎回の授乳が苦痛で、涙流しながら授乳してます。

それとも乳首の傷が少しでも良くなるよう
休ませてあげた方がいいんですかね?🥲
乳頭保護器使っても 吸いにくそうで
余計に痛くて使っていません!

アドバイスありましたら宜しくお願い致します💦

コメント

rety ''

上の子の時は同じ感じでした!
そして乳腺炎になって病院いきました😩
馬油塗ってサランラップ張ってとにかく保湿保湿です!!
そしたら少しずつ治りました🥲
吸わせるのが1番やと思いますが我慢をしてまで吸わせると傷も治りませんし搾乳で飲ませてあげるのが今は1番いいかなと🥲
授乳いやだなーってストレスになると母乳もでなくなりますし、今は搾乳で出せるなら飲ましてあげる分搾乳が1番かなと思います😌✨

  • mka

    mka


    私も、乳首が痛い方が乳腺炎っぽくなってしまいました💦
    授乳が終わるたびにピュアレーン塗ってラップで保湿してます!!少しずつ回復してそうな気がします🥺
    搾乳しながら無理のない程度に吸わせてみます😣!ありがとうございます😊✨

    • 12月8日
ちゃぁ子

わかります😭😭😭
私も1人目の時は
付け根は痛いは先端は水膨れが出来るやらで、本当授乳が恐怖だったし痛かったし涙流していました…

病院から馬油とか貰いましたか?
とりあえず授乳後は馬油とか塗ってサランラップ付けて保湿して下さい。

そしてきっと吸わせ方が浅いんだと思うんですよね‼︎
乳輪の所がふわふわに柔らかくなっていますか?
激痛だけど乳輪部分が柔らかくなるまでマッサージして下さい。
その方が乳首を守れます‼︎
これは2人目の時に痛感しました‼︎
あとは授乳の時に
乳首を吸わせるのでは無く
乳輪の所から吸わせるのをイメージして授乳です。


2ヶ月頃には
かなり乳首も強化されて
痛みを感じなくなってきます‼︎
引っ張られようが遊ばれようが
大丈夫になります‼︎


あとシコリは
授乳しながらシコリの部分をグリグリマッサージしながら授乳してみて下さい‼︎

✳︎mama✳︎

最初痛いですよね🥲
私も左に白斑があって詰まったりするので、左からばかりしていたのですがチクチクしてネットで調べたら、母乳出てくるまで最初しばらく吸うのか乳首の負担になるので、はじめに痛くない方を数回吸わせて向きを変えて、射乳が始まる時にしこりのある方を飲ませてあげたら乳首を吸われる負担が違うかと思います💦あとは馬油塗って保湿して、飲ませる時に乳首を柔らかくして飲ませるとか、飲ませ方を深くしたり、飲むときの抱き方を変えるとかですかね💦
もう少し頑張ってください😭1ヶ月後には強靭な乳首になっていると思いますので😭

さくみぃ

新生児の時って赤ちゃんも口が小さいし浅くなりがちだから乳首痛めちゃいますよね💦私も3週くらいまで涙流して地団駄踏みながら授乳してました。赤ちゃんの吸う力って想像以上に強いらしいので吸わせるのが1番いいとは思います。
母乳外来とか近くにないですか?乳頭や乳房のケアもしてくれるし授乳の仕方も指導してくれるしオススメですよ。

mka


お返事大変遅くなりました💦そしてまとめての返信で申し訳ありません🙇‍♀️💦


あのあと2回ほど乳腺炎のような症状が出てツラかったですがなんとか回復し、産後1ヶ月経ったくらいから乳首の痛みもなくなりました!!

皆さんのおっしゃるように、乳首は強くなるというのを信じて根気強く授乳頑張ってよかったです😂!!授乳が憂鬱じゃなくなり気持ち的にも余裕が出てきました🥺


親切なコメントをありがとうございました😭✨✨✨