※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園の遊具からの転落事故について、実際には結構起きているのでしょうか?遊具から転落した経験や聞いたことがある方いますか?

公園の遊具からの転落事故って、ニュースでは全然聞かないですが、命に関わらない程度の事故は実際には結構起きているものでしょうか?

大人の身長の3、4倍くらいの高さの遊具とか結構ありますが、小さい子が登っていても、親御さんは遠くから眺められているという風景をよく見ます。

足を滑らせて転落したら、大変なことになると思うのですが、意外とそういう事故のニュースは聞かないなーと思い、実際のところどうなのか気になりました。
遊具からお子様が転落されたことがある方や、そういう話を聞いたことがある方、いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

自分が小さいときジャングルジムから落ちました😱💦幸いなことにかすり傷ですみましたが…自分の子供がジャングルジムに登るときとかは絶対近くで寄り添ってます!落ちたらキャッチするぞ!って勢いで身構えてます🤣

moony mama

私が見ている限りで、転落事故はないですね。

さらい

ないことはないかな。遊具から落ちたこみたことあります、、

まる

3歳(幼稚園入園前の子)が滑り台の上から覗き込んで落ちた、とご近所ママさんから聞きました💦たまたまその日は我が家は遊んでなかったんですが、後から聞いて、落ちた後に動かなくて救急車呼んだった言ってました😭病院行って大丈夫だったみたいで数日後にはその子が元気にいる姿を見てその子もママも大丈夫だったって言ってました💦

おでんくん

目の前で滑り台のてっぺんから男の子落ちました!
幸い骨折とかもなくその後普通に遊んでいました。笑

ビール

普通にあると思います‼️
幼稚園でも遊具から落ちてケガした、骨折した、聞きますがニュースまではならないので、たぶん全国各地であると思ってます🥺
亡くなったらニュースになるんだと思います💧

ももかっぱ

昔ですが、私の子供の頃に学校の遊具から転落で骨折、麻痺、死亡などがあり、学校から大型遊具が軒並み撤去されていきました💦
なので、今はだいぶ公園でも死亡事故になるような遊具は減ってると思います。

もちろん打ちどころ…ってあると思うので絶対とは言えませんが、昔より基準厳しくなってるはずです。設置する遊具も。

はじめてのママリ🔰

妹が小さい時に公園で遊具が壊れて目の上を切って5針くらい縫いました。
でも多分市に言いに行ったりはしてないしニュースにもなってないと思います。
今だったら市に言いに行ったら医療費タダになってただろうなーとか助言できますが、めっちゃ自費でお金払ってた記憶あります笑

、

昔からある事ですよね😊
遊具じゃなくても、道、溝、川、海、林など
子供の遊びは怪我と隣り合わせです。
子供がけがをせずに成長する方が不思議。
逆に、怪我をするからと何もさせないことが子の未来には不幸だと思います😂
以前、助産師さんに言われたんですが
小さい時にあまり運動をしない子は、妊娠時に腰が動きやすくて恥骨痛など出やすいし産後も腰の治りが悪い
って話してました😅
また保育園の園長も、小さい時に自分の身長くらいから落ちるくらいの怪我をしてない子または、落ちなかったとしても危ない!と自分で抑止できる力がないと大人になった時、大怪我をする。と、話してました。

危ない、ヒヤッ!
落ちたイタタタ!
が、子にとっては毎日が成長だと思います😊
だからこそ、大事故につながらない様に親が遊び方を教えたり、怪我した時の手当ての方法を伝える。また周囲で何かあれば、どう行動するか前もって伝える事が大切だと思います。

ほったらかしでは、何かあった時に行動できないので、子供が行動出来るために親が知恵を伝えないといけないと思います。

遊具の事故でニュースに取り上げられたりしたら、私は逆に嫌です…
私の小さい時は沢山遊具が公園にあったのに、ニュースに載せられたり、クレームが相次いだ結果、公園に遊具が無くなってきてますよね😂
怪我は明らか親の責任やろ!と、私は思いますが…

ちなみに、私は大きくなるまでに3人くらいの友人がそこそこ大きい怪我してますね。
・ブランコの後ろを通ったら、ブランコが頭に当たった
・公園の休憩スペースの屋根に手でぶら下がっていたら手を滑らせて頭をコンクリで打った
・公園の門扉の開閉で友達と遊んでいたら、指を思いっきり詰めた

↑どれも親が前もって教えてたら防げるレベルやと思うんです。
だから、やっぱり親が都度
危険ポイントを伝える事がベストかと😂

はじめてのママリ🔰

みなさま、コメントありがとうございました。
やはり転落事故は結構おこっているのですね。
怪我させないように、落っこちたらキャッチできる位置で見守りたいと思います。
どうもありがとうございました!