
名付けで当て字ってどうだと思いますか?望 を の って読ませたいのですが読めないですかねぇ…
名付けで当て字ってどうだと思いますか?
望 を の って読ませたいのですが
読めないですかねぇ…
- ゆん

はじめてのママリ🔰
最近は多くないですか?友達の子供にもいますよ😃

たこさん
読めないと思います。
名前は子どものものなので、苦労させるのは可哀想だと思います😓
間違えて読まれて毎回訂正するのも嫌でしょうし💦

はじめてのママリ🔰
読めると思いますよ👏🏻💓
20歳ですが望乃でののちゃん
友達にもいますし
息子のお友達にもいます💓
とっても可愛いと思いますよ✊🏻

退会ユーザー
私の友達にも結構いますよ!!

みー
他の漢字次第かな?と思いました!

みるくてぃー
望むとかって使う字で、のであれば私は読めます🙋🏼♀️
ぶつ切りだから💦っていう人もいるみたいですが、全然読めるし当て字ではないと個人的に思ってます😊
望をあ と読ませる→当て字
望をの と読ませる→ぶつ切りだけど読める
っていう感覚です。
個人的にはですが😌

退会ユーザー
の なら普通に読めると思いますよ🤔
周りにも沢山いますꪔ̤̮ꪔ̤̮

🧒🏻👦🏻👶🏻❤️
読めないんですかね?😳
わたしは全然読めると思う派です👍🏻

ルーパンママ
前後の漢字によるかと。
当て字というより、ぶった切りですね。

ままり
娘のお友だちにもいます☺️
1回教えてもらえれば覚えられます💗

はじめてのママリ🔰
当て字ではなく、ぶった切りですね😅
わりと読める部類だと思います!
ただ、組み合わせる他の漢字もぶった切りにすると、一気に読みにくくなると思います。

はじめてのママリ🔰
最近の名前知ってる人なら読めそうですけど、色んな人に読んでもらえるかと言ったらちょっと違うかなーと思います🥲
個人的につじちゃんやユッキーナみたいな親のイメージがあります🥲

はじめてのママリ🔰
今どきですが全然ありだと思います!
読めない方もいるかもですが、名前なんて読み方色々あるし結局口頭で伝えたらなんとでもなります☺️

mizu
最近生まれた知人のお子さんが望を「の」と読ませるお名前でした!
もう1文字が普通に読める字だったので、トータル一応読めるかなという感じでしたが、当て字だなぁ…とは思ってしまいました💦
誰でも読めるかと言ったら難しいと思います💦
コメント