![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんなら何か夫にお仕置きしますか?禁煙する約束で結婚しましたが夫が…
皆さんなら何か夫にお仕置きしますか?
禁煙する約束で結婚しましたが夫が
8年間タバコを黙って吸っていました。
鞄に入っているのを見た時は
「友達(夫の)に入れられた」と言っていて
その人が転勤したのでもう吸っていないと
思っていました。
なん十回とタバコの匂いがすると指摘
してきましたが、喫煙所のタバコの
匂いがついたとかではぐらかされて
きました。お風呂で匂いは取れていた
ので夫を信じる事にしました。
今日早朝3時に子どもが起き
夫婦で起きたら夫の口がタバコ臭くて
確信しました。
冷静にキレたら昨日会社の先輩に一本
貰いタバコをしていたと白状しました。
前鞄から出てきたタバコは会社の先輩に
貰ったのに友達だと嘘ついていました。
私が夫にタバコを吸って貰いたくない
理由は夫が喘息持ちだからです。
咳をよくしていたので、喘息が酷くなっ
ているんだと思って心配していました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![なのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのか
今一度、あなたのことが心配だから、との説得と
なぜそんなに吸いたいか?てところも重要ですかね?
私は結婚前夫が、まだ、社会人2〜3年目とかで先輩とかが吸っててコミュニケーションになるとか、大人の男へのあこがれみたいなところで吸いたいと思ってたので
あなたは、タバコに頼らなきゃいけないほど仕事でやっていけないのか?私はそうは思ってない。あなたにはタバコがなくたって周りとやっていける力がある!
タバコを吸ってないお酒が飲めなくても渡り歩いてる社会人だってたくさんいるから、自信を持って。
と言いました😂
あとは私の父がヘビースモーカーで心筋梗塞で死にかけた経験があるので、なんとしてもやめてほしいと伝えました😖
![ぴょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょこ
うちも夫が喫煙者ですが諦めてます🤦♀️
なので罰を与えても意味ないと思います💦
家の中では絶対吸わない、子供や私の前では吸わない位です。
私が喘息持ち、気管支拡張症です。
元々私も喫煙者ですが1人目妊娠して辞めました。
子供ができてもやめられないなら、一生やめられないんだろーなーと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
そうなのですね😣💦
辞められたぴょこさん偉いです😌✨
家では吸わないのは守ってくれているので許容してあげるしかないのかな😣💦
ありがとうございます🙏✨- 12月5日
![Min.再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Min.再登録
ごめんなさい💦
操作ミスで消しちゃいました😭
お子さんも喘息ならタバコは嫌ですね(›´ω`‹ )
でも多分どれだけ言い聞かせても隠れて吸うと思うので、家や車で吸わない。歯磨きなど口臭のケアをする。など絶対守って欲しい所は遵守させ、断固禁煙の姿勢は崩さずにいて。
あとは見て見ぬふりした方がこちらの精神衛生上いいと思います(´・ω・`)
糠に釘の注意をし続けるのって本当にしんどいので💦
もちろん今後お子さんの病状によってはそうは言ってられないかもですが(>_<;)
-
はじめてのママリ🔰
私もたまにしてしまうので全然大丈夫です😊
そうなんですよね😣
ずっと安定していたのに最近また症状が酷くなってて、子どもが3時によく起きているのもその影響です😢
本人の意思がなければ意味ないですもんね😭
禁煙外来とか医療が必要な場合もありますもんね😣
会社の先輩にタバコを買ってくれるスポンサーがいてそこも大きな課題だなと感じます😔- 12月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
タバコって依存性があるものですからね…。
辞めようとして辞められるものでもないような…。
私だったら禁煙外来連れて行きます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんも辞めたがってますか?
もしそうなら、禁煙外来行ってみたらどうでしょうか?
今まで好きでやってきたことを辞めるのって難しいですよね、ストレスも溜まるし、、、
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
なるほどです😣
確かに何故そんなに吸いたいのか重要ですよね。
確かにタバコやお酒をしなくても実力さえあれば関係ないですもんね😊
それは大変でしたね😢
説得を試みようと思います☺️
ありがとうございます🙏✨
なのか
子育てみたいに、罰にするとお互いモチベーションが下がっちゃうと思うので、
やめられると健康になるしかっこいいよ!とか
タバコ代の分他の好きなことや家族イベントにお金を使おう✨とか
吸わないことでこんないい事があるよっていうふうに持っていけるといいのかなと思います🥺
はじめてのママリ🔰
なるほどです😊
うまく誘導しなくちゃですよね✨
ただ会社の先輩でタバコを買ってくれるスポンサーがいるみたいで、家計のお金やお小遣いからタバコは買っていないようです😣
8年間その方にタバコ代だして貰っていたようです😭
そこがうちの大きな課題になっています😭
なのか
なるほどー💦
先輩め、自分が妊娠中に何度も旦那を飲みに誘う上司(体験談😂)と一緒ですね😑
余計なことを〜💨
1本失敬するくらいならまだ、いいですけど箱ごと貰ったり日に何本もになると困りますね…
やっぱり、心配してることを伝え続けるしかないのかな😭
はじめてのママリ🔰
あーいますよね😂
うちもそうでした😭
ほんっと余計ですよね😭
そうなんですよね😣
金銭的負担はないけど、本人の身体には蓄積されているのは確かだし、心配だと言ってみます😣✨