
下の子が生まれる前までは3人で寝ていたが、現在は別々に寝ている。4人で寝たいが、夜間授乳で上の子が起きるか心配。いつ頃から一緒に寝るべきか悩んでいる。
二人育児されている方、教えてください。
下の子が生まれる前までは、父、母、子の3人で寝室で一緒に寝ていました。
今は、一階の和室で母(私)と次男、二階の寝室で父と長男で寝ています。
夜間の授乳で下の子が泣いたら上の子が起きちゃうかな?ということで別に寝ていますが、4人で寝たいなぁ〜と思っています。
いつ頃から一緒に寝ていますか?
やはり、夜間授乳があると、下の子の泣き声で上の子は起きちゃいますかね😅
- YK(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

Nina
最初から4人で寝てます!
上の子が起きるのは覚悟してましたが
一緒に寝ることに慣れて欲しいので💦
最初のうちは上の子の赤ちゃん返りもあり
夜中交互で泣いたり同時に泣いたり
大変でしたが
3ヶ月ぐらいで上の子の赤ちゃん返りも収まり
下が泣いても起きなくなりました✨

退会ユーザー
うちは3歳1ヶ月差で、最初から4人一緒に寝てます。
上の子はお昼寝なくなってきたからか、夜寝るようになってくれて、オムツ替え授乳してても夜中起きることはあまりなかったです。
時々あっても、座って授乳しながら、上の子トントンとかしてました。
-
YK
教えてくださり、ありがとうございます。
上の子が夜ぐっすり寝てくれてたら起きることもなさそうですね👌
うちはまだ昼寝をがっつりしているので、夜中起きそうです💦でも、起きても旦那がトントンしてくれたらどうにかなるかなとも思いました✨- 12月5日

退会ユーザー
最初から一緒に寝ています!
初日は泣くたびに上の子も起きて、授乳を見守ってくれたりしましたが、2日目から起きなくなり、泣いても爆睡です。笑
なので上の子が寝てからは全然大丈夫ですが、ワンオペで寝かしつける時は下の子が泣いて抱っこすると、上の子も抱っこしてというので、そこが1番大変です💦
-
YK
教えてくださり、ありがとうございます。
泣いても爆睡、、慣れですかね😌
下の子を抱っこしていると上の子も抱っこしてって言いますよね〜😅- 12月5日

退会ユーザー
最初の1ヶ月は夜に覚醒することもあったので別々に寝てましたが、
それ以降は下の子も夜は寝てくれるようになり、一緒に寝てます😊
夜間、2度ほど授乳のたびに泣いてましたが、
我が家では上の子は意外と起きなかったです🤔
-
YK
教えてくださり、ありがとうございます。
下の子もそろそろぶっ通しで寝てくれたらいいのですが😆
上の子、起きないといいなぁ〜と思いながらチャレンジしてみます。- 12月5日

晴日ママ
退院した日から一緒に寝てます
起きたり起きなかったりですが
あんまり
子供の睡眠時間は削られないです( 'ω')
-
YK
教えてくださり、ありがとうございます。
上の子は、もし起きてもまたすんなり眠りにつきますかね😌そうだといいのですが。試してみたいと思います!- 12月5日
YK
教えてくださり、ありがとうございます。
夜中交互に泣く、同時に泣く、、大変でしたね😭
私にこなせるか不安ですが、いつかは収まると信じながら一緒に寝てみようかなと思いました✨