
コメント

Sapi
新生児の頃から泣いたらあげてました🙋♀️
娘はある程度泣いてくれないと無理に起こしても飲まない子なのと完ミなので最低3時間あけるところが
4時間とかなることも全然ありました🙌
いま2ヶ月ちょっとですが、
1ヶ月健診でも特に問題ないし起きたらあげるで大丈夫だと言われたり
たまに授乳室で体重測りますが平均的に増えてるし
おしっこ量も問題ないのでいまもそんな感じで
夜~朝方は7時間くらいあきます😊

はじめてのママリ🔰
息子も新生児のときからうなっていて、成長するにつれてなくなりましたよ💓
私も気になって調べたところ、体が急成長してるためうなってるって書いてたと思います💦
確かに今振り返ってみれば、うなりがなくなった頃にはプクプクしてきました🤣
息子は体重の増えも十分で、少しでも寝かせていたかったので起こして授乳したことはありません!
-
こぶーこ
ありがとうございます😊
そうなんですね💦気になってお腹すいてるんだって思ってました…
泣いたらでいいんですね。そしたらもう少し私も寝れそうです!- 12月5日
こぶーこ
ありがとうございます!
起こすというか寝ながら吸ってるんですよね💦
泣いたらでいいんですね!!
だから一日50グラムも増えてるんですかね…2500で生まれたのにぷくぷくして5キロあります😓
7時間あけば、お母さんもめっちゃ寝れますよね💦