![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士パートで求職中。新卒で激務の園を3ヶ月で辞め、派遣先も半年で辞めた。病院や販売も2、3年で辞めた。扶養内での仕事を探しているが、仕事をコロコロ変えることが不採用の可能性が心配。
保育士パートで求職中なんですが、新卒で働いた園を3ヶ月で辞めて、その後派遣で働いたところも半年の年度末で更新せずに辞めています。
理由は新卒の園はあまりにも激務なこと、ブラックなので年に数人がとぶんですが私もそれに入りました。2ヶ月で8キロ落ちて誰からもやつれたなと言われてしまって。
派遣の園は派遣と正社員の派閥がすごくて人間関係に疲れたこと、派遣なのに書類仕事など正社員と変わりなくしないといけなかったことなどです。
それで疲れて保育から離れて病院の受付や販売の仕事をしてたのですが2、3年でそれも辞めています。
やっぱり仕事コロコロ変えるダメなやつとして不採用の可能性高いですよね(−_−;)
今度は扶養内で探しているので激務で倒れることもないだろうし、人間関係などもあの頃より大人になってるので多少我慢できるはずではありますが…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
採用するか否かは採用側次第だと思います。
職場が大学で求人票をたくさん受け付けてますが、保育士は人が足りていないようで、同じ園から何回も求人票が送られてきますし、採用も随時です(人が集まらないので選考日時が定まってないのだと思います。幼稚園教諭は選考日時が決まっているところが多いです)。新卒のみならず既卒者可のところも多いです。
九州なのに関東、関西からたくさん求人も来ますので、可能性としてはあるんじゃないかとは思います。
![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん❁
保育士です。
人手不足で、保育補助など無資格者の募集も増えています。
短時間のパートでも、資格があるなら見つかると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊保育士は常に人手不足ですよね。周りでも今も現役という子はほとんどいないです。短時間パートオッケーと書いてある求人もたくさんあるんですが実際今までの経歴を考えると敬遠されるんだろうなと不安で💦
- 12月5日
-
かりん❁
私も最初の園は3ヶ月、次の園は2年たたず辞めてます😅
その次は派遣で事務半年で更新せず。
それでも今は正規の保育士、産休育休含め8年目です☺️
案外何とかなりますよ😂- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと勇気出ます😊ありがとうございます!
- 12月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊大阪だし求人自体はたくさんあるんですけどね💦やっぱり敬遠はされるんだろうなと思いまして(−_−;)