※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子のイベントで用意するものについて、義母からの質問に困っています。破魔弓や鍾馗様、学問の神様は必要なのか、地域の風習なのか迷っています。どう対応すればいいでしょうか。

男の子のイベント??買うもの?教えてください🙏
義母から子供の人形ね。

年内に破魔弓、鍾馗様、学問の神様はどうするの?ときまして。
お恥ずかしいのですがなんのことか全く分からず義母に用意するものなのかと伺ったらうちはまだ出しっぱなしで鍾馗様は可愛くないときました。
会話が上手く成り立たず……


これらは必ず用意したりするものなんでしょうか?地域の風習ですかね?うちの実家側もなんのこと?ってなっており返信に困ってます💦

コメント

ママリ

地域の風習だと思います。
破魔弓は用意する風習があるのは時々聞きますが、それ以外は聞いたことないです(関東在住、出身北海道)。

一般的に用意する人が多いのは、
男の子だと五月飾り(兜とか五月人形とか)と鯉のぼりくらいじゃないでしょうか。

旦那様に説明してもらうといいと思います。
義母が買うって言い出したってことは、旦那様は持っていたんでしょうし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が関東在住、東北出身なんですがこの辺りの方に聞いても皆様なんのこと?となってまして。
    仰ってる一般的なものは我が家の実家でも弟に用意してました。

    主人に聞いたら破魔弓は家にあって振り回した記憶があるけどいつ買うかとかはしらんとのことでその他のものはなんのことか分からないそうなんです😱

    もう一度義母に聞いてみます……ありがとうございます!

    • 12月4日
deleted user

うちは特に用意するつもりないです!詳しく私もわかりませんが(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もあまり興味なくてなんですが義母はそういうのが好きみたいです(°д°)

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    置く場所とかないならいらないですといえばいいですよ(笑)

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きいのは置くとこないよね?と来ていたのでコンパクトなの買えってことかなと(°д°)

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    買ってくれるんじゃないんですね😂

    • 12月5日
さらい

兜、、五月人形しかわからないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね……むしろそれであって欲しかったです(笑)

    • 12月5日