※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんを育てながら、ひどい頭痛と吐き気があり、明日病院に行くべきか悩んでいます。授乳中に飲める薬があるか心配です。

現在、5ヶ月の息子を完母で子育て中。
先ほどから吐き気がするほどガンガン頭痛が…(ーー;)
熱は、はかったら平熱でした。
偏頭痛持ちですが、偏頭痛にしては酷いような…
原因不明です。
明日治ってなければ皆さんだったら明日病院行きますか?
病院行っても授乳中で飲める薬あるのかな?T_T

コメント

草組

私も低気圧が来てるとほんと頭痛くて
授乳中なのでしんどいときは
タイレノール飲んでます(。•́•̀。)💦

薬局で普通に買えます♪
妊婦さんに処方されるカロナールと同じ成分なので大丈夫って薬剤師さんに言われました♪

りんりん

授乳中でも、飲める薬はありますよー☺️妊婦の私でも今、病院からもらった風邪薬をのんでますから😅
痛くても我慢できるなら行かなくてもいいかとはおもいますが、我慢できないなら行きますね!

柊ママ

偏頭痛もちですが、わたしも今日は頭痛が特にひどいです(>人<;)
気圧のせいもあるのかなと思いつつ、わたしの場合、肩こりからくることが多いので主人にマッサージしてもらいましたが、気休め程度(T-T)

カロナールという解熱鎮痛剤は飲めると思います。以前、授乳中といったところ処方されました!!
ただカロナールは弱い薬なので、わたしは効きません(>人<;)
強めのロキソニン常用者なので、弱い薬では耐性が出来ているみたいで効かなかったのだと思います。。

冷えやストレスでも頭痛が悪化するので、温かくしてゆっくり休むのも良いと思います(*^^*)
お大事にしてください!!

mukkun_mama

こんばんは🌛
わたしは今6ヶ月の子供を完母で育てています。
わたしも少し前に吐き気がするほどの頭痛になりました😢
その日は子供のお風呂は母に入れてもらい、前に病院でもらった湿布をはって寝たところなんとか1日でおさまりました!
一度病院でみてもらっておくといいかもしれないですね😣

ママデビュー

ママが体調悪いと大変ですよね>_<
私は出産後ロキソニンを産院で処方されて読んでました❗️
薬剤師さん曰くおっぱいの味が変わったりする可能性はあっても赤ちゃんに大きく影響するわけではないと言ってました。
もちろん飲めない薬もあるだろうし、飲まないに越したことはないだろうけど。
私は辛い時は気にせず飲んでます✨

ゆう

みなさん、ありがとうございました!(泣)
昨晩寝たらすこしマシになりましたが、まだ頭がボーッとするので、やはり午後から病院に行ってきます^ ^