![りりい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子妊娠中で育休中。保育園申請や手当について相談。申請が難しく、手当金額の違いを知りたい。保育園申請しなくてもいい?
第二子妊娠中(4月出産予定)。第1子1歳2ヶ月。育休中です。
保育園の申請や、育休手当について教えてください。
当初は引越しをして、引越し先での保育園の申し込みをしようか考えていました。
しかし、9月から探していても希望の地域での物件がみつかりません。内見に行っても納得いかず、、、
会社からは保育園の申請をすることで、もし何かあった時のリスクが減るから、申請をするように勧めてきます。
しかし物件の目処が立たなければ、申請するにも難しい、、、
(正直、私が育休に入る前の制度が代わり復帰したくないのです。なので、保育園に入れたくないのです。)
もし、保育園に申請しない場合、3月いっぱいで第1子の育休が終了し、4月から第二子の産休にはいるそうです。
保育園の申請をする場合としないで、産休に入る場合、いただける手当の金額は大して変わらないのでしょうか?
また、保育園は申請しなくてもいいのでしょうか?
#育児休業給付金#育休手当#保育園#第二子#第一子
- りりい(2歳10ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今はどんな状態なのですか?
延長を1回しているのでしょうか?
延長しているなら、
保育園に申し込みをしている状況ではないですか?
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
1歳6ヶ月の誕生日を迎える前に、2人目の産前休暇の期間に入りますよね?
それであれば、1人目の育休→2人目の産休で途切れる期間がないので、申請はしなくても手当の金額は変わらないと思います。
というか、4月に2人目の子が生まれるなら職場復帰しないし、4月入園で申請できないと思うのですが…。
書いている感じだと、産前産後で申請ではなさそうですよね。
-
ゆう
あ!会社としては、引越し先で保育園に申請して、2人目の産休前に少しでも復帰してね!ってことですか⁉︎
すみません💦少し勘違いしていました。
手当のことだけを考えれば、既に1歳での延長はしていて1歳半の時には産休中になるので、申請しなくても問題はないです。- 12月5日
-
りりい
いえ!会社としては、第二子が順調に出産できるとは限らない。もし無事に出産できなかった場合、第1子の保育園申請をしていなかったら、育休延長出来ないし、リスクがあるからしておいた方がいいよ。と言いつつ、第1子を保育園に入れるチャンスだから、復帰するにあたり申し込んだ方が良いですよとのことだと思います😅人員不足なので、辞められると困るからそう言ってるように私は聞こえます😂すみません、わかりづらくて🥲どちらにせよ、保育園の申請はしなくていいとの事ですよね!
丁寧にお答えくださってありがとうございました😊- 12月5日
りりい
今は延長を1回してます
が、落ちました。
引き続きはしてないので、本来であれば半年後の4月の保育園を申し込まなければいけないのです。しかし、第二子を妊娠していて4月に出産する予定なのです。
ママリ
保育園を申し込み続けなくても手当がもらえる会社なのですかね?
それなら申し込みしなくてもいいと思いますよ。
そのまま第二子の産休に切り替わります😊
稀に、申込し続けないと、
復帰の意思がないと捉えられて、手当の申請してくれない会社もありますからね。
そこはご注意ください!!
りりい
保育園の申し込み続けてなくても手当貰えてますね!!😊
そういうこともあるんですね😣
教えていただきありがとうございました!