
コメント

退会ユーザー
私は扁平で乳首が短く
入院中は授乳のたびに大号泣の娘でしたが
保護器をつけなんとか授乳しています。
3週間たち、最近直接吸えるようになってきました( *´꒳`* )
でも吸う力が強く
激痛で保護器に逃げてしまいます(´×ω×`)

匿名希望
私も最初は陥没しててニップルつけてました(><)
けど飲ませてるうちに陥没じゃなくなりましたよ!
これからもっと吸う力が強くなるので陥没しててもお構いなしになるので大丈夫です♡
-
Ayn♡*゜
本当ですか?😭
そうなってくれると
嬉しいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )⋆。˚✩
ニップルつけると 飲ませにくくて
しょうがないです(๑•́ω•̀๑)・・・
うまくいかなくて落ち込みました。
ニップルつけて、飲ませていく
うちに、直接あげれるようになりましたか?
どのくらいニップル
使ってましたか?( ´›ω‹`)- 10月18日

☆ひると☆
同じく乳首に悩みありです✋
しかも息子は小さめ君で哺乳力が弱く、最初は直母どころか哺乳瓶も苦労しました(笑)
今は、ニップルも不要で上手にちゅうちゅう吸ってます😊
今ではあげる時に刺激せず乳首が出てない状態でも、乳輪全体をハムっと加えさせたら、赤ちゃんはおっぱい星人なので、器用に吸いますよ😃🎵
練習は必要ですが、私はひとつきちょっとで直母が軌道にのりみした☆彡.。
-
Ayn♡*゜
そのように、聞くと安心します。☺️
頑張ろうって思えます💓
ありがとうございます!!!
私も まずはニップルを使用し
お乳をあげることに慣れたいと
思います( ´›ω‹`)
頑張って練習していきます!!😉
乳首伸びておくれ〜(´._.`)
私も直母が軌道に
のってくれますように( ´›ω‹`)- 10月18日
-
☆ひると☆
ママのやる気があれば、きっと赤ちゃんは応えてくれますよ✨
あと、私の経験談ですが・・・
私も最初はニップルからはいったのですが、授乳途中で外れたりして使いづらいわ、哺乳瓶&直母練習&ニップルで乳頭混乱になるわ、消毒の手間に疲れるわ・・・でニップルはすぐに使わなくなりました😰
姉は乳首が切れた時にニップル使ってたんですが、姉の子もニップルだと吸いにくいようで、嫌がってました・・・
ニップルは赤ちゃんによっては、陥没乳首よりもすいにくい邪魔なヤツ!になることもあるので、ちょっとでも乳首をハムっとしてくれるなら、案外ニップルいらなかったりするかもですよ~☺- 10月18日
-
Ayn♡*゜
本当にニップル使いにくいし
外れるし、、、
今 母乳の時間で赤ちゃんに
母乳あげましたが上手くいかなくて
看護師の前で号泣しました。笑
ゲップも上手く行かなくて
ミルクの吐き戻しが多くて
上手くいかないことだらけで
病みます( ´›ω‹`)
でも、皆これを乗り越えてるんですよね。
生後4日目。大事すぎるからこそ
色々なことに不安と心配で
ノイローゼになりそうで
食事も上手く喉を通りません。( ´›ω‹`)- 10月18日
Ayn♡*゜
早い回答ありがとうございます💓
看護師さんが 力強く無理矢理
私のお乳に顔近づけるので
これで大丈夫なのかな〜と
心配で心配で( ´›ω‹`)
でもそのおかげでさっき保護機装着して
2ccだけ吸ってくれました。
力強く吸ってくれて嬉しかったので
直接あげたいなぁ〜と
しみじみ 思ってしまいました(´._.`)
私もめげずに保護機と、まずは
戦ってみます😅
ありがとうございます!!
退会ユーザー
私も助産師に赤ちゃんをおさえつけられ
大号泣の娘を見て私も病室で泣きました(T_T)
それならミルクにするーと思いましたが
なんとかやってます(´×ω×`)
お互い頑張りましょう♡