※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
家族・旦那

お祝いに渡す金額に悩んでます。旦那のお母さん(お義母さん)は旦那が小…

お祝いに渡す金額に悩んでます。
旦那のお母さん(お義母さん)は旦那が小学生のときに離婚し、女手1つで旦那と妹(未婚)を育ててきました。2年ほど前からお付き合いしてる人がいて、一応入籍予定です。
そのお相手は資産もあり、旦那の妹の引越し費用とか、うちの娘のお祝い等送ってくださる方です。
そのお相手が喜寿を迎えるとのことで、何かお祝いしてとお義母さんから旦那が言われました。
もちろんそれはしたいし、お義母さんにもお世話になってるので、この機会に旅行とかプレゼントしようかとなり、カタログギフトとか送ろうと思っていました。旦那からお義母さんに、新幹線で行ける距離くらいの旅行とか送ったら嬉しい?と聞いたところ、嬉しいとのことでした。ただ、そのあと連絡がきて、島根とか行きたい。と。
関東在住なので、飛行機等諸々高すぎて。。💦
食にもこだわりがあるし、高齢者の旅行なので、こちらでプランニングもできないし、だったら旅行券渡すようにしようなと思いますが、いくらくらいの旅行券が妥当だと思いますか?(旦那の妹はまだ若く仕事上、お金の余裕なので、こちらで出そうと思います)
旦那の両親の還暦祝いとかだったら、ちょっと奮発してもいいけど、義理の父にもなっていない間柄だし。。お義母さんへのお礼も兼ねているとしても、5万くらいかなぁ、と思いますがどうでしょう🙁

コメント