
旦那の叔父が亡くなりましたが、私と子供たちも葬儀に参加すべきでしょうか。上の子は行けそうですが、下の子が騒がしくなるか心配です。子供たちを預けるべきか悩んでいます。
今日旦那の叔父(義父の兄)が亡くなったのですが
私と子供たちも葬儀に参加しなくてはいけないですかね...
一時期義実家の方で私たち家族が同居させてもらってたのですが、叔父の家が隣で頻繁に顔を合わせたり子供たちにお小遣いを頂いたりしてたので参加するに越したことはないとは思っています...
上の子は4歳なので葬儀に行けるかなって感じなのですが下の子がまだ1歳9ヶ月でじっとしてられないしすぐに機嫌が悪くなってしまうので騒がしくなってしまう気がして
実母の休みと葬儀の日程が合えば子供達を預けちゃった方がいいのかと悩んでいます...
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
それだけ親しかったら参列した方が良いですね💦
私は通夜、葬式の時は1番壁側にいましたよ😅後ろに行けそうならドア付近にいて、グズったら席を外したりしました。
ほとんど座ってなかったです🤣

ママリ
騒がしくてもみんなで行った方がきっと喜んでくれると思います🥺

なみ
そのくらいの関係性なら参列した方が良さそうですね。
私の子供もそのくらいの時に参列して、案の定じっとしていられなかったので、最初の方だけ居て、もうダメだという頃に会場を出て広いところで遊ばせて待っていました!☺️みんなも理解していました!

はじめてのママリ🔰
義祖母のお葬式、次女が1歳9ヶ月でした!!すごく良くしてもらって私も義祖母の介護をしていたので行ってよかったですよ😊義父もいたし、話しかけてくれたので🤣
大変でしたけど、結局周りも見てくれたので火葬まで行けました!

☆peony☆
上の子は一歳2ヶ月でしたがお葬式に参列しました。
顔合わせていたなら家族で参列します。
たいへんでも控室あるので遊ばせられますよ。
コメント