![nishi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーベッドとドッカトットで悩んでいます。他に必要なグッズは吸引器とクイックウォーマーですか?おすすめのベビーグッズがあれば教えてください。
明後日ベビーグッズを買う予定なのですがベビーベッドは買わずにドッカトットを購入するか悩んでいます!埃などから守る為にもベビーベットの方が良いのでしょうか?😣
鼻水の吸引器(13000円程のもの)と冬生まれなのでクイックウォーマー等は必須でしょうか...?
また、おすすめのベビーグッズなどあれば今書いてあるリストに追加したいので教えて頂けると大変嬉しいです👶🏻🤍
- nishi(生後9ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
調べたら正規品でめちゃくちゃお値段しますね!
寝返りしたら使えなくなりそうなのでこれ買うなら、ベビーベッドのがよさそうです…😱💕
![Ⓜ️mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ️mama
ベビーベットは必要ないです。
うちは買いましたがほぼ荷物置き。
もし使ってみたいと思うなら買わずに借りるのもありだと思います。
-
nishi
コメントありがとうございます!やはりベットは必要ないですかね...レンタルも調べてみます👶🏻🤍
- 12月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
第一子でパパママがお布団で寝るなら、とりあえずベビーベッドいらないかなと思います🤔
もしベッドで寝てたりペットがいるようならベビーベッドか、いっそのことベッドをもう一台買ってくっつけるのもいいかもです。
ドッカトットも産後の状況で買った方が良さそうだと思います💦
鼻水吸い器は私も電動を買ったのですが2歳半の今まで出番無しです。自宅保育で風邪引く機会がありません🤔
もし今後保育園に行く予定があれば買っておいてもいいのかなぁと思います。
お尻拭き温め器は私は無くても大丈夫でしたが、寝室が寒いなどあればあってもいいかもしれません。
おすすめのベビーグッズはスワドルアップです☺️
合う合わない有るみたいですが、うちは本当に本当に産後救われました。
-
nishi
クイーンのベットにドッカトットを置いて私と娘で寝ようかなと考え中でして😣やはりベットは使わないですよね💧
鼻水吸い器は産まれてから考えたほうが良さそうですね!
ありがとうございます!!
スワドルも検討リストにいれました🤍参考になりました✨- 12月4日
-
ママリ
うちもクイーンベッドで、画像のタイプのベビーベッドを買ってクイーンベッドに横付けしてたのですが、産後夜中の授乳が頻回で抱っこしたり置いたりが面倒になり、結局普通に添い寝してました😅ベビーベッドは1ヶ月も使わなかったです。
寝返りなどで動き出す前なら、赤ちゃんを壁側にして添い寝でも大丈夫ですよ☺️
以前アメリカに住んでいて、病院からスワドル頂いたりしていろんなタイプ試しましたが、スワドルアップが断トツでよかったのですごくおすすめです☺️- 12月4日
-
nishi
そうですよね💧母にも添い寝で大丈夫よ〜て言われました👶🏻ありがとうございます🤍
え〜スワドル本当に気になります!!笑
今からアカチャンホンポいくので早速見に行ってみます♡- 12月5日
![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei
ママパパのベッドは広いんですかね?それだったらドッカトットのようなベッドインベッドでもいいと思いますし、新たにベッド購入してくっつけて使うとか😊
メルシーポットの吸引器、我が家は助かりましたよ^ ^2人目が中耳炎になったので購入しましたが、、1人目の時はなくて耳鼻科通いが大変だったので気になりだしたらすぐ吸えて良かったです。3歳までは使いました!音がすごいので怖がって暴れるのですごい大変ではあります🤣
クイックウォーマーも2月生まれの子には使ってました😊絶対いる!ていうものではなかったかな?
-
nishi
クイーンのベットにドッカトットを置いて私と娘で寝る予定です👶🏻
吸引器も産後でも間に合いますかね😣もう少し検討してみます!
ありがとうございました✨- 12月4日
-
mei
吸引器すぐはいらないです^ ^
産まれてから検討されてください。- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鼻吸い機は保育園に行く予定があれば絶対あったほうがいいなと思いました!
あとクイックウォーマーではないですが、アカチャンホンポで売っている、あったかいでシュッ!という商品がオススメです!
大人で言うウォッシュレットみたいな感じです。
市販のお尻拭きって少なからず保湿剤などの成分が入っていてそれがお尻の荒れる原因になるのですが、あったかいでシュッ!は水を入れてあったかい状態にして、コットンで拭くというかんじになるのですが、うんちの多い時期でも荒れることは無かったですし、うんちが硬くなってきてもスルッと取れて擦らなくてもいいですし本当に便利アイテムでした!
外出時はお尻拭き、自宅ではあったかいでシュッ!を使っています!
-
nishi
明日アカチャンホンポにて購入する予定なのであったかいでシュッ!みてみます👶🏻🤍
知らなかった商品なので大変参考になりました☺️- 12月4日
nishi
コメントありがとうございます!そうなんです...使える月齢が短くて😭明日まで悩みに悩んでみます!!