
心拍確認できず、稽留流産の可能性。成長を願いつつ不安と悲しみ。8週で心拍確認できた方の経験を聞きたい。旦那と覚悟を共有中。
現在7週5日
本日心拍確認のため検診に行きましたが、心拍見えませんでした😢
これまで、
5週1日で胎嚢確認(6.5㍉)
6週5日で胎嚢(19.3㍉)と卵黄嚢確認
7週5日で胎嚢(22.3㍉)と卵黄嚢確認 です。
先生からは次一週間後にもう一度検査して、心拍見えなかったら稽留流産になると言われました😢
以前も稽留流産経験しており(その時は6週で心拍まで確認するも7週で成長止まり稽留流産)、
2年越しでようやく妊娠できたので何とか継続してほしいという願いと、また流産になるのかという不安と悲しさでいっぱいです😭
あと一週間、お腹の子の成長を願って過ごしますが
旦那とも覚悟は必要だねと話してます。
同じような状況でも8週で心拍確認できた方のお話聞かせて頂けたらなと思って投稿します🐣
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
1人目は9週まで心拍確認できず、初期は成長が遅めでした。
検診まで不安な日々を過ごしましたが、無事に3500gのビッグベビーを出産し元気に育っています👦🏻
はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございます✨
9週に心拍確認され元気なお子さんを出産されたという希望のもてる内容ありがとうございます😭✨!
そして現在もご妊娠中(*^^*)のようでおめでとうございます✨
私も、はじめてのママリさんのように来週心拍確認できることを祈りつつ過ごします!