※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

電力会社の乗り換え検討中。冬季の高い電気代に悩んでいます。Looop電気は高い印象でHTB電気も検討中。使われている方の意見を知りたいです。

電力会社。みなさんどこにされていますか?

関電契約中ですが冬季の電気代がすごいので、乗り換え検討中です。

ちなみに我が家
◇オール電化
◇現在のプランはeスマート10
◇冬季はMAXで1700kwh(4万円)いきます。
◇主に夜間にエコキュートの沸きあげ、洗濯乾燥をするようにしています。
◇小さい子供が多いため、暖房器具(朝〜夜:リビングダイニングエアコンとホットカーペットなど、夜〜朝:寝室にデロンギのオイルヒーター)のウェイトが大きいです。

人気のLooop電気を検討しましたが、冬季料金が非常に高いため、結局損しそうかな?と思いました。安い春秋でも元は取れなさそうかなという印象です。HTB電気が良さそうに思ったですがされている方いらっしゃいますか?またLooop電気使われている方、冬季はどうでしょうか?

コメント

ママリ🔰

ループ電気の冬季料金高いんですか😮?
今年新築に引っ越して変えたんですが
11月9000円くらいでした!
前のアパートでは12000円とか
いってました💦
夏場も今までの電力会社より
1000円くらい安くなりました🌟

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    LOOOP電気にされているのですね!

    冬季(12〜2月の3ヶ月)はピークタイム(8〜18時)の単価が33.4円と高くなっていて(6〜10時、18時〜22時のリビングタイムは単価23.4)いるため、冬季の電気代がとにかくすごい我が家には合わないかな?と思ったんです😅冬休み等子供達が日中はいる日も多くなるので。

    春秋はかなり安いみたいですよね!春秋で冬の損を取り返す、みたいなイメージです。

    • 12月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど!
    すいません🙏
    うちはオール電化ではなかったので
    参考になりませんね💦
    見逃してました😂

    • 12月4日
deleted user

オール電化だと大手電力会社が一番安いと聞きます🤔我が家も大手ですね!