
生後10ヶ月の赤ちゃんについて、離乳食はほぼ完食し、体重も順調に増えている。フォローアップミルクの必要性について相談中。皆さんは使いましたか?
フォローアップミルク、使いましたか?
もうすぐ生後10ヶ月になります。離乳食は機嫌が良くない時をのぞいて、ほぼ完食します。5倍粥80g、野菜40g、タンパクはそれぞれ規定量です。
皆さんの投稿見ていると、フォローアップミルクは体重が順調に増えて、離乳食も食べてれば、使わなくて良さそうなイメージです。体重も小さめに生まれたわりに、離乳食の食べが良く現在ほぼ8キロでだいぶ平均に近づいてきました。混合で育てていて、ミルクは1日400から800くらい飲みます。意識的にほうれん草や赤身肉、納豆など鉄分が多いものを取り入れてはいます。
次、ミルクを買うのにフォローアップの方がいいのか…それともこのままでいくか。。皆さんはフォローアップ使いましたか?また、使われた方はいつ頃切り替えましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
個人的には1歳なるまでは普通のミルクでいいと思ってます。

はじめてのママリ🔰
うちも1歳までは普通のミルクでした。
1歳からはフォロミあげてました。ご飯だけでは栄養補いきれないので👨🍳
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😃
とりあえず普通のミルクを購入しようと思います。今後の体重推移や月齢を見て、フォロミは検討してみます。- 12月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😃
とりあえず、普通のミルクを使い続けてみます!