
義実家に月1回食事に呼ばれますが、料理や手伝いをしていないことに悩んでいます。義母や義姉が主に料理をしており、自分はほとんど何もしていません。この状況に同じような方はいらっしゃいますか。
義実家に行っても、料理などお手伝いをしたことがない方いますか?
同じ市内に義実家があり、月1くらいで食事に呼ばれます。義姉家族も含めて10人くらいです。
義実家には結婚していない義姉さんがいるので、料理はいつも義姉さんと義母さんが作ります。
食器洗いも食洗機なので、コップを配ったりシンクに自分の食べ終わった食器を運ぶくらいしかしていません。
義母さんから言われたことはありませんが、あんまり台所を触られなくない感じはあります。
楽で良いのですが、こんなに何もしなくて良いのか…と思っています。
同じ方いますか?
- min(1歳9ヶ月, 4歳0ヶ月)

おみん
わたしもですよ〜🙋♀️いつも義母か義父がやってます😅声かけたこともありますが、「座ってて〜」って感じなので😅

はじめてのママリ🔰
似てます!
料理は義母と同居の義理姉が作ってくれます😊
食器類出したり、できた料理を運ぶくらい、あと食洗機ないので食器洗いは私がしてます!
同じくあまり台所を触られたくない雰囲気出してるので料理には関わったことないです🤣

ママリ
私も基本的にずっと座ってます😅
手伝いますと言ってもいいのいいの、座ってて!って言われてしまい🙄
正直調味料等の場所も分かっていないので手伝う方が迷惑かもと思って最近は声もかけていません(笑)
お皿洗いはたまーにしますが
それでもやらなくて良いのにと言われます😅
義母とはとても仲良しなので
甘えちゃいます🤣

はるな
一応何か手伝う事ありますか?と聞きますが、テーブル拭いて〜くらいなので料理の手伝いはしないです😂
義妹は一緒に作る時もあります。
食べ終わった食器さげる、食器洗うのはやりますが、食器洗うのも毎回ではないです。

退会ユーザー
私もですよ😅何もしません。
とにかくずーっと同じ位置に座ってます😅笑
私が他人にキッチンに入られるの嫌いなので、他人の家のキッチンにも入らないようにしてて😣💦

退会ユーザー
何もしないです🤣
こだわりがあるらしく、何も手伝えないんです😂食器洗いもこだわりがあるみたいで。

ママリ
同じです🥰
お皿やお箸配る、少し下げる位で後は食べる専門です!笑
初回だけは手伝う事ありますか〜って聞きましたが、座っててと言われたのでそれ以降はゆっくりしてます🤣💕

退会ユーザー
私も同じです!
ぜーんぜん手伝ってません😅
いいよいいよー座ってて
なので😅
いつまでもお客さん?みたいな扱いされてていいのかなーって思ってます😣
お手伝いしないとやばい嫁かな?!とか軽く悩んだんですけど、同じような方が結構いてよかったです😳
今はもうそんなに嫁は手伝う!みたいな感じじゃないのかなー😋!
楽だしこのまま甘えさせてもらいます 笑

min
たくさんのコメントをいただきありがとうございます。
同じ方がいて安心しました😊 実際、義母、義姉は料理が上手なので今さら作ってと言われても恐れ多くて無理です💦
お義母さんも、娘との方が気を使わないですもんね。このまま甘えようと思います。
コメント