
来年小学校に入学予定の子がいますが、4月に引っ越すため学区が変わります。手続きが必要ですがまだ行っていません。就学児検診は現在の住所で受け、入学通知書もその学校から届きました。今住んでいる場所の教育委員会に連絡すれば良いでしょうか。
来年小学校入学予定の子がいるんですが来年入学式ギリギリの4月頃に引っ越す予定なのてますが学区が変わってしまうので手続きをしないといけないのですがまだしていません。就学児検診は今住んでいる所で受けました。入学通知書も今住んでいる場所の入学する予定だった学校からきました。連絡するとしたら今住んでる所の教育委員会だけでいいんたでしょうか?知っている方おられましたら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

姉妹ママ
今住んでいる住所のところで就学児健診を受けたら大丈夫です💡
その時に、学校に行かれると思いますが、4月に引っ越すこと。学校が決まっているのであればその旨を伝えてると尚いいです😄

はじめてのママリ🔰
行く予定の学校にも連絡しないと
急では困りますと言われますよ😊
やはり色々な手続きや準備があります!
決まり次第連絡が基本です!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!早速連絡してみます!
- 12月3日

はじめてのママリ🔰
昨年同じ状況でした!
最初区役所に連絡したら、学校に直接連絡してください!と言われましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!早速連絡してみます!
- 12月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。就学児検診はこないだ受けましてその時に転出する話と行く予定の学校も伝えました。行く予定の学校には連絡しておいたほうがいいんでしょうか?
姉妹ママ
そうですね。
行く予定の学校が決まっているのなら連絡しておいた方がいいです。
一応、就学児健診を受けた学校からも連絡は行きますが、(書類を送らないといけないため)相手校が分かっていなかったら話が伝わらないので、連絡した方がいいです💡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!早速連絡してみようと思います。