
コメント

もな💅🏻
赤ちゃん何mmでしたか?
赤ちゃん3mmで心拍確認できず、その後確認できた経験はあります。
でも7mmあっても心拍確認できないときは、繋留流産でした。

はじめてのママリ🔰
私1人目の子は心拍確認できたの10週か11週だったかと思います!
最初に行った病院でるなさんと同じこと言われて、なんかそこの病院雰囲気があまりいい感じではなかったので違う病院に行ったらまだ諦めるには早いよ!って言われてその後無事心拍確認できました!その時の週数がいつだったかは忘れてしまいましたが。゚(゚´ω`゚)゚。
-
るな
コメントありがとうございます😭
本当ですか!!
凄く希望の出るコメントありがとうございます!明後日いよいよ病院ですが諦めず頑張ります!
最悪聞けなくてダメ言われても私も病院変えてみます(´;ω;`)
今の産院同じように対応良くないんですよね...特に受付の方が...- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠、出産、産後と長い期間お世話になるので産院選びは本当に大事だと思います✨
産婦人科に限らず、病院って合う合わないありますし、合わないと思ったらやっぱりずっと合わないように思います😭
なんにせよるなさんの赤ちゃん無事に育っていますように!!心の底から願っています。
待っている1日1日が長いですよね😭どうか考えすぎずに思い詰めないようにお身体暖かくして明後日まで過ごして下さいね✨- 12月11日
るな
crlですかね?
9.4mmって書いてあります…
もな💅🏻
そうです!
9.4mmですか…
厳しい状況かもしれません💦💦
るな
コメントありがとうございます😭
来週奇跡を信じて頑張ります…