
コメント

ちーた
一人目顕微受精でした!
早産ではなかったですが、途中から胎児発育不全でした💦
そのあとというのは、生まれたあとの成長のことでしょうか?😌
ちーた
一人目顕微受精でした!
早産ではなかったですが、途中から胎児発育不全でした💦
そのあとというのは、生まれたあとの成長のことでしょうか?😌
「早産」に関する質問
哺乳ストライキ、遊び飲みの経験がある方聞きたいです。 完母です。 生後4ヶ月半(修正3ヶ月半)の娘です。 4ヶ月に入った頃から遊び飲みが始まり、外出先や起きてる時は気が散って吸わなくなりました。 それでもムラがあ…
産後3日目です! 胸の張りがめちゃめちゃ痛いです💦 赤ちゃんは早産のため小さく産まれてきてしまったため、哺乳力が弱く吸ってもらえてません😭 これはほっといてもいいんでしょうか?
お子さんの乳歯の一部が黄色かったという方いらっしゃいますか? 近々歯医者さんには行こうと思うんですが、調べるとエナメル質の形成不全、プラーク(歯垢)の付着、着色汚れ、 虫歯。と出てきます。 また、早産、生期産…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね✨顕微受精の方がなかなかいなくて。。
はい、生まれた後などの成長はどうかなぁと知りたくて💦
私は今入院していて成長が止まると早産して出さないといけないと言われたので不安になっていまして💦
かなりの発育不全でして毎日不安になっています💦
ちーた
小さめに生まれましたが、いまは平均並みで発達も特に問題ありません😃
妊娠中は、切迫早産と妊娠高血圧になり管理入院してました。
そのときに胎児発育不全でもあるとわかりました。
もうお腹では育てられないとなり、促進剤を使って出産に臨みましたが…
陣痛中心拍が下がり赤ちゃんが危ない、とのことで緊急帝王切開になりました。
いまは元気です😊
ふたりめも同じく発育不全になりました。
発育不全は、わたしの母体のほうの問題かなぁとそのときの先生はいってました😔
まだ早産の週数なのですね😰
それはとても心配ですね…😭😭
はじめてのママリ🔰
とても貴重なお話ありがとうございます😊
ちーたさんとても大変な思いされてたのですね💦
入院も長くされてたのですか?
周りに顕微受精&発育不全の人など聞いたことがなかったので調べると不安なことばかり書いてあり、顕微受精だと染色体の問題が出やすいと記事で見てしまい、そんなこと分からず不妊治療してたので今になってとても、不安になり、赤ちゃんも小さすぎて。。
今は33週になったばかりなのですがまだ1100gしかなくて💦
ちーたさんは何週で出産に至りましたか?
ちーた
入院は1ヵ月くらいでした。
もともと高血圧で入院となり、その入院中の検診で赤ちゃん大きくなってないんでは?となりました💦
37週まで待って、促進剤でした。
直前のエコーでは2000あるかなー!って先生がいってましたが、出てきたら2300ありました。
ふたりめ34週で出産でしたが、34~35週までがんばれば肺の機能はほぼ完成してるから大丈夫だよ!っていわれました。
その言葉を信じてふたりめは34週で緊急帝王切開です。
確かに不妊治療だと染色体異常が…とかいわれますよね。
でもうちの娘はそんなことなかったです!!
機会があり発達検査とかしたことありますが、月齢以上にできてます🙆
顕微受精で、とってもいい卵を選んでもらって、娘もとても素直な元気な子です😃
風邪もめったにひきません(笑)
赤ちゃんに会えるまでもう少しです、楽しみにしてましょ😊
はじめてのママリ🔰
入院もながめだったんですね😖
高血圧だと点滴とかもあって辛いですよね💦
やはり誤差って少しあるんですね🥺私も少し大きかったらいいなぁと願ってます😣
二人目のお子さんは34週だったのですね!それくらいだと肺機能整えられるんですね‼️
そこまで頑張りたいです😖
そうなんですよね、染色体とか遺伝子とか色々言われてて余計に不安になりますね🥶
娘さん元気で何よりです❤️
私もあと少し頑張ってみます✨
貴重なお話聞かせていただいてありがとうございます😭
ちーた
ママも大変だし不安でいっぱいだと思います😢
わたしはたくさん泣きました。
それでも子供というのはとても強いです。
わたしが泣いてる間でも生きていて、気づかないうちにも少しずつ少しずつ成長しています。
赤ちゃんの生命力に感化され、勇気付けられるのはいつもわたしのほうでした。
はじめてのママリ🔰さんの赤ちゃんも、きっと命の輝きに守られてると思います!
無事に会えることを祈っています😊😊
グッドアンサーありがとうございました🙏