
コメント

m.t*
ウチは慣らし保育は二週間ほどでした!
ですが一週間ほどの方も居ましたし、お仕事の都合によってある程度は融通つけてくれると思いますよ〜(´▽`*)

ぴーちゃん
慣らし保育なしのところでした!
早くお迎え来るのに慣れても、預けたら長い時間いなきゃいけないからと言われました😅
小さい保育園だからですが、慣れるのもすごく早くて、初日から朝しか泣かなかったです☆
-
まこ**
なるほど!ぶっつけ本番のところもあるんですね😳ありがとうございます!
- 10月18日

ナッツ
7月出産して、4月から入園し(7月からなど途中入園は市の待機児童の状態から無理で0歳4月入園しかできないため。)、4月末に仕事復帰しました。
なので慣らし保育は丸1ヶ月取れました。
でも初日から復帰される人もいるのでなしでもなんとかなります。
うちの子は全く泣かずにミルクも食事も問題なく、即慣れました。
-
まこ**
みなさん慣らし保育は長くても1ヶ月くらいなんですかね😊💦参考になりました!ありがとうございます!
- 10月18日

りーりー821
うちは2ヶ月前から慣らしでした^_^;
まこ**
結構短いんですね!1ヶ月くらいするものかとおもってました😅ありがとうございます、