
現在2LDKに住んでおり、来年子どもが増えるため狭くなることを心配しています。将来的には親の土地に一軒家を建てる予定ですが、空き待ちのため時間がかかる可能性があります。賃貸3LDKに引っ越すべきか、産む前か後か悩んでいます。
今3人暮らしで賃貸2LDKに住んでいますが、1部屋は物置部屋状態で少し狭く住んでいます。来年には子どもがもう1人増えますが、やっぱり更に狭くなりますよね?💦子ども2人分の荷物や行動が予想出来ずで😣
ゆくゆくは一軒家に住みたいと思っていて、親の土地を譲り受ける予定ですが空き待ちでどれくらい待つのか分かっていない状態です。10年くらいはかかるかもしれないです。皆さんなら賃貸3LDKに引っ越しますか?引っ越すなら産む前か後か悩んでいます。4LDKは探しましたがほぼない感じでした😵
- sao(3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
10年後になるなら今のうち、産まれる前に3LDKに引っ越します😭
各部屋の広さにもよりますけど
子ども2人居て下の子10歳までって考えたら結構狭くなると思います😖
2人で1部屋でも子ども部屋作ってあげることも考えると
3LDKは欲しいですね😫
2.3年後に譲ってもらえるのであれば今のところで住みますが
10年だと結構先なので😱
sao
10年後くらいにもなる可能性もあって、1年で空く可能性もあり先が見えない状態です😣
やっぱり3LDKは必要ですよね💦引っ越す方向で考えてみたいと思います。ありがとうございます‼︎