

🌟
透析あるクリニックに転職しました🌟
もう、7年になりますが一から覚えるのは苦痛でしたけど⚡️
透析なら、日勤のみの場所もありますし‥給料は高めです!
週4で7時間 土日休みで働いていますが手取りで25万はあるので私にはあっています🥺

あき
私も時短で、今は夜勤のない部署に配属されてるので夜勤はないです!
小学校入学前まで時短が取れるので、そこまで取る予定にしています。
時短でも結構バタバタなのに、フルタイム&夜勤は想像できません😵
部署異動があったら夜勤が復活するので、異動に怯える日々です😅
本当にみなさんどうやって両立してるんだろう?って思います💦

Y☺︎*
病棟パートです。
本当に看護師の正社員って夜勤ありきだし、委員会や看護研究など、+αが多くて、やっていける気がしないです😭でもパートじゃ割に合わないなとも感じています💰デイサービスとか、訪看とか転職考え中です、、。

退会ユーザー
二次救急の急性期病院で働いてます🙆♀️
個人経営の病院なのでアットホームな感じでママはかなり優遇されていて、定時上がりです!お迎えある人優先で帰れるし、夜勤も必須ではないです!
もうすぐ2歳ともうすぐ3歳がいますが日勤常勤で働いてますー!

退会ユーザー
超急性期の病院で時短で働いてます!
子供1人だけの時はフルタイムで働き18時半に帰らせてもらってました!
土日勤務や夜勤もして、もう記憶がないくらい忙しかったです💦
今は時短ですがそれでも終わらないので17時くらいには帰ります〜。
子供2人いてフルタイムでは回る気がしないので、時短使えなくなる前に転職しようと思ってます!
クリニックや検診センターを検討してます★
周りでフルタイムで働いてるお母さんは実家を頼れる人がほとんどです。
私は何かあった時は義実家に頼れて旦那が定時上がりなのでまだいいですが、旦那が転勤になったら働けてなかったと思います😭
コメント