

六花❄️
私自身はどんな事があっても子ども達と離れる選択はしませんが、中には引き取りたくても引き取れない人もいますしね💦
私の友人は、友人の不貞行為で子どもを置いて不倫相手と結婚した人がいます🙂
元旦那に似た子を育てたくなかったからだと言っていました。
気持ちは全く理解できませんが、どっちに引き取られたら子どもが幸せに過ごせるかが一番重要だと思います🙂

退会ユーザー
ありますね…母親の不貞行為があった時、育児をしてなかった時、男側のご両親が自営業だったり大きな会社だったり柄後継ぎ、あとは権力で女親から取るケースも未だにあります。
あとは2人は育てられないとか経済的に厳しかったりのケースも大いにあると思います…

リッ!
私自身は小さい頃に親が離婚し父に引き取られましたよ☺️子供の私からしたら違和感はなかったですが。。!

はじめてのママリ🔰
産んだ本人だからじゃないですかね?
昔から子を育てるのは女みたいな風習あるじゃないですか
でも私は子供が幸せになるなら父親が親権取ってもなんら問題ないと思います
あとは双方の話し合いで父親がとったほうがいいと判断した時、それは間違いじゃないし
世間の目を気にすることもないと思います。

はじめてのママリ🔰
まだまだ日本は、育児は母親がするものって認識があるからでしょうね。父親が少し手伝うとイクメン!になるのに、母親はやって当たり前な世の中ですから😅
コメント