※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりで食事が難しく、塩っけが欲しいが吐き気もあります。食べ物はインスタントやゼリーが中心で、食べているときは楽しいが口からなくなると気持ち悪いです。夜はカレーを作りましたが食べる気になれません。

つわりで今日は以下の食事でしたが
大丈夫でしょうか…?

朝:チョコスティックパン1本、春雨スープ
間食:じゃがりこ1箱、ハイチュウ5個
昼:インスタントラーメン(サッポロ塩ラーメン)+卵入り
桃ゼリー(フルーツとナタデココ入り)、
冷たいコーンスープ
間食:アロエヨーグルト、春雨スープ、ピノ

夜は未定です…

食べれる物を食べようとしていますが
インスタント麺やゼリー系ばかりです。
じゃがりこは物凄く食べやすいです。

何かを口に入れていれば美味しいですが
口から無くなった瞬間気持ち悪く、
何かを口に入れていないとしんどいです…

これは食べづわりでしょうか。
大好きなカフェオレも飲めず、お米も食べる気になれません。
夜は気持ち悪くなりながらもカレーを作りましたが、食べる気になれないし見るだけで気持ち悪いです。

吐き気もたまにきますが一度吐いたら繰り返してしまいそうで、まだ我慢しています。

塩分の取りすぎが心配です。
でも甘いものより塩っけがほしくて…

コメント

deleted user

大丈夫ってことは医師でも何でもないので、無責任なことは言えませんが、、、
私の場合は水分しか飲んでなかったです😅そしてそれも吐いて最終的に点滴するって状態になりました。
私からすると、私のつわりの時より食べられててすごいなーと思いますが、、、。
1ヶ月以上ほぼ食べられない、食べても全部吐くって状態でしたので、、、。
ご心配なら医師に相談するのが1番ですよ、、、。食べるの辛ければ点滴とかもしてくれますから。

らい

妊娠初期は食べれるものを食べて大丈夫ですよ!
私も飴とか口に入れてました。

るい

食べられるものは食べて大丈夫です!!!
私は妊娠初期は、おいしい牛乳とこんにゃくゼリーだけで生きてました😇😇
ちなみに知り合いは入院してご飯産むまで食べれず点滴のみで元気な子を2人産んでます😇😇

塩分を取りすぎると血圧上がったり浮腫んだりします。浮腫はありますか?全然無ければ、いまはそこまで気にしなくても良いと思います!!今日のご飯拝見しても塩分取りすぎってことはないかと!

さくら

つわりの時は食べられるものを食べるで大丈夫と言われました!
私は水分も取れず入院して点滴でしたが、元気な子が生まれてきてくれました!

みママ

つわりの時は食べれる物で大丈夫ですよ!
私も今つわり中で食べられる物しか食べてません😅
塩っけが欲しいの凄くわかります!私はキュウリの漬物が食べやすくて良いのですが、塩分が気になって心配してます😭

はじめてのママリ🔰

私も昨日はウイダー1つ
今日はお粥1杯しか食べてません😅

調子がいい時でも、
朝はパン、昼はゼリーかカップラーメン、夜はなしです…

たまに、少し食べれそうだけど食欲がない時は、カロリーメイト齧ってます…

嘔吐恐怖症みたいなところがあって、人が吐いてるのも、自分が吐くのも怖くなかなか吐きたくない方です。
我慢はしてても、急に込み上がってきて吐くときもありますが、少しでも吐いてしまえば割とスッキリして寝れます💦
ただ、凄い体力消耗するので、やはり吐きたくないですね🥲

毎日となると、塩分は少し気をつけた方がいいかもしれないです🥲

おまめ

口の中気持ち悪くなる感覚わかります。
ついつい食べすぎちゃって気持ち悪くなったり、、、。
吐いたら終わりというかやっぱり繰り返し吐くようになりますよ。
私も6wで吐いたらそこから吐き通しで、、身体がすぐ吐きたくなります。
無駄吐きしてただ胃が荒れて終わる時もあるのである程度我慢しないとと思ってます。
つわりめちゃくちゃ辛いですよね。
頑張って耐えましょう😭