![めーたん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援センターで鼻水の子供について相談です。公共の場でのマナーについて心配しています。鼻水の子供は保育園や幼稚園に通っても大丈夫でしょうか?支援センターの対応も気になります。
子育て支援センターに行くとたまに鼻水出してる子と会います💦
2歳の子でお母さんは赤ちゃんを抱っこして3人できてます。
鼻水は黄色のかためで口までたれてました💦
今日見たのですがお母さんがその鼻水を手で取ってました😱
その手をどこで拭いたのかみえなかったけどティッシュやハンカチを持ってるならそれで鼻を拭いたと思うけどまさかそのままポッケ?💦
その子はブランケット症候群なのかブランケットを持ち歩いて時々口の中に入れます。
それを持って支援センターの中をうろつくのでちょっと……と思います。
家でなら好きにしてって感じですが公共の場ならこんなご時世だしもう少し気を使って欲しいなと思います💦
支援センター出たら手と顔を急いで拭いて麦茶を飲ませます。
うちの子はまだ保育園とか行ったことないのですが保育園とか幼稚園にも鼻水出したままの子いますか?
鼻水くらいなら登園禁止にはならないですか?
他の支援センターでは咳鼻水等のチェック欄があるけどここは体温測定だけで熱がなければOKなのかな💦
近くて広くて保育士さんも遊んでくれていいとこなんですがその子がいると憂鬱になります😵
- めーたん☆(5歳8ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私は支援センターに行った事ないので
わかりませんが
保育園には鼻水が出てる子も居ます。
咳が出てても鼻が出てても熱がなければ私の所は登園できます🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それは嫌ですね😅赤ちゃんいて大変で、二人とも風邪ひいてない時が少なくて気分転換したいのかもですね💦でもそこまでの鼻水なら自粛して欲しいですね💦
うちは幼稚園ですが、今はコロナなので風邪症状あったらお休みして下さいと言われています。明確な決まりは無くて自己判断なので少し鼻水出てるくらいなら行かせますが、ダラダラなら休ませます!他の方も同じように見えます。
保育園だと鼻水程度では休めず預けてしまうと友人は言っていました💦
-
めーたん☆
鼻水出てもこまめに拭くとかティッシュを持ち歩くとかならまだわかるんですが手で?💦
と思ってびっくりでした😵
保育士さんもティッシュあるのに何もしないしその子がおもちゃ持って渡してきた時は受け取りたくないと正直思いました💦
(けど受け取ってしまいました😭)- 12月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子の保育園も熱さえ無ければ鼻水や咳出てても登園出来ます。鼻水出てる子沢山居ます。寒い時期だとどうしても鼻水出たりしやすいですし、仕事しながらだと毎回毎回休ませるのも難しいですよね。今は私が育休中なので、少しでも鼻水や咳出たらすぐに休ませてますが。質問の答えになっていなければすみません💦
-
めーたん☆
保育園では鼻水咳は当たり前なのですね💦
その子に兄弟がいるかはわかりませんがいるとしたら親も普通だと思ってるかもしれませんね😣- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
それが原因でよく風邪を貰ってくるのかもしれないですが、集団生活する限り避けられないのかなと🥲
でも、鼻水を手で拭くのは嫌ですね💦- 12月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園は行ってないので分かりませんが、鼻水だけなら登園すると身近ではよく聞きます!
支援センターなどの遊び場のおもちゃは基本菌だらけで汚いと思ってるので、衛生面は気にしませんが鼻水とか見ると気持ち悪い…と私も思います😭
-
めーたん☆
そこは1時間半の時間制限で消毒の時間を合間に20分取ってくれてて保育士さんも手が空いたら使ってないおもちゃをアルコールで拭いてくれてるので少しは安心して遊べるんですが親の衛生管理がイマイチなのはキツイなと思ってしまいました💦
同じ考えの人がいてちょっと安心しました😊- 12月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園には鼻水出てる子、咳出てる子普通にいます。
コロナがあったから過敏になってますがそれ以前はそれくらい普通でした。
先日はお遊戯会前だというのに咳が出てたから一応幼稚園休ませて子供を小児科に連れて行きましたが、病院の先生にも「熱ないなら幼稚園行っていいけどね」って言われたくらいです😅 お遊戯会前じゃなかったら行かせてました。
-
めーたん☆
そーなんですね💦
だから保育園に行かせると病気を貰ってくるといわれるのですね😣
ウチはまだ1回しか風邪ひいたことないので(ほぼ発熱のみ)うつりたくないなと思いました💦
その子はいつも鼻水垂らしてて慢性鼻炎なのかなんなのかわからないけど自分の子が鼻水出してたらティッシュ持ち歩いて拭くぐらいはして欲しいなと思ってしまいました😵- 12月2日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
鼻水咳くらいなら保育園や幼稚園に行けるみたいですよ💦
冬なんて鼻水くらいで休んでたら登園できないよ(笑)と先輩ママさんに言われたことあります😅
私も習い事をしてるのですが、咳や鼻水だけではみんな休みませんね😢💦
これからの時期、寒くて外遊びが難しい分支援センター等にはそういう子が増えてくると思います😖
私も凄く気にしてしまう方で鼻水あるなら来させないで…と思う派ですが、鼻水咳が怖くて嫌なら支援センターはいけないね💦と言われます😢
-
めーたん☆
そーなんですね💦
私も鼻水は気にしてしまい自分の子の鼻水でも風邪がうつらないように拭いたら手を洗いに行ったりします😵
母親が近くにいて鼻水を拭かないのは違和感があってしかも素手で拭くとか……😱
とりあえずその子はベビーカーで来るので置いてあったら行くのやめようかなと思います💦- 12月4日
![yunon🌏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunon🌏
保育園、幼稚園は普通にいますし
うちもそれくらいでは休まず
連れて行きます。
登園禁止にならないですよ。
-
めーたん☆
そーなんですね💦
寒い時期だから鼻水出やすいのかしら😵- 12月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったらその子がいる時支援センター行くの辞めるか来たらすぐ帰ります🙋♀️
うちは専業主婦殆どの幼稚園なのでそこまで鼻水出てて登園させたら周りから文句出ますよ💦風邪症状あったら登園禁止って言われてますし💦
保育園は違うかもしれないですが…
-
めーたん☆
私だったら人前で黄色の鼻水出てたら恥ずかしいと思っちゃうけど価値観の違いですかね💦
その子はベビーカーで来るので置いてあったら行くのやめます😣- 12月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園は違うかもしれないですが幼稚園だと園によっては風邪症状あれば登園できないとこもあります😭
私は支援センターでそのような場面みたらおそらく帰ります😭
-
めーたん☆
ですよね💦
鼻水も風邪症状ですよね😷
母親の衛生管理にはびっくりでした💦- 12月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園通ってますが保育園は、咳の子も鼻水タラタラの子もたくさんいます🤣
娘もしょっちゅう風邪を持って帰ってきます😵💦
私も気になっちゃうタイプなんでお気持ちわかります😭
-
めーたん☆
咳でも熱がなければOKなのかな?😱
それはうつりますよね💦- 12月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園ではみんなはなたれちゃんです🤣ティッシュ持ってよく追いかけてましたよ😁うつしあって強くなる子どもたち…。強いです☺️
-
めーたん☆
出たらティッシュで拭きますよね🤧
家でも鼻垂れてたと思うけどティッシュを持ち歩かない母親のモラルにびっくりでした😣- 12月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が赤ちゃんの頃は、鼻水出してる子とか気になってましたが、うちの子も今2歳半ですが、気にならなくなりましたよ🤣
保育園も鼻水だけじゃお休みしないみたいですしね🤔
大人や学生も鼻水くらいじゃ、会社や学校休まないですもんね☺️
でも赤ちゃんのころは、そういう子を見かけたら即座に帰ってましたよ笑
有料ですが、お熱測って消毒もしてくれる遊び場に行ってましたよー☺️
-
めーたん☆
鼻水出ても拭いてくれたらまだ違うんですけど黄色の鼻水が垂れ流しだったもんで😱
母親もそれを素手で拭ったのを見てしまったので💦
うちの子はまだ友達と遊ぶよりひとりかママと遊ぶのが好きだったのでよかったです🙌🏻- 12月4日
![ブラウン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブラウン
鼻水、咳では休ませません😣咳は長引くのでそれで仕事休んでたら仕事になりません😅
1年間保育園に行くと一通りの免疫が出来て、風邪を引く頻度や重症度が下がったかなと思います😉
幼稚園に行く前に免疫をつけておこうと考え方にしてみてはどうでしょう😚
-
めーたん☆
そーなんですね💦
鼻水出ちゃって施設がOKなら仕方ないですがせめて親なら拭いて欲しかったなぁと思いました😣- 12月4日
めーたん☆
そーなんですね💦
保育園の併設の支援センターだからか鼻水くらいなら平気なのかしら😣