
コメント

退会ユーザー
柏の葉こどもクリニックに通院してました。
すごい発作が起きたわけではなく、軽い方です。
予防薬を定期的にもらい、風邪をひくと悪化するので、たまに吸入してもらってました。
いまは予防薬も使わず落ち着いています。
アレルギーの専門の先生なので、私も子供も相性がよかったと思っています。
喘息で定期的に通院するのは、予約枠だったので通いやすかったです。
退会ユーザー
柏の葉こどもクリニックに通院してました。
すごい発作が起きたわけではなく、軽い方です。
予防薬を定期的にもらい、風邪をひくと悪化するので、たまに吸入してもらってました。
いまは予防薬も使わず落ち着いています。
アレルギーの専門の先生なので、私も子供も相性がよかったと思っています。
喘息で定期的に通院するのは、予約枠だったので通いやすかったです。
「2歳」に関する質問
2歳と4ヶ月の子供がいます。 夕方保育園から上の子が帰ってくると 下の子をかまっている暇がありません😭 バウンサーに置いて自分で揺れてもらって 眠そうにしたら布団に置いています。 泣きながらも寝てくれたりし…
妊活についてです。 2人目妊活で悩んでます。 もし妊娠した場合、実家が遠方で頼れなくて、つわりの中子供を面倒見られるか心配です。旦那は仕事上家に居ないことが多いのでほぼワンオペです🥲(保育園には通ってます) 来年…
妻の方が年収が高い場合の住宅ローンについて 夫 25歳 会社員 年収300〜350万(変動あり) 妻 22歳 公務員看護師 年収500万あるかないか 子ども1人(2歳) 今マイホームの計画を立てているのですが一応私主体のペアローンで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
返信遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます!
近いので通ってみようかなと思います。
ありがとうございました😊