
コメント

はじめてのママリ🔰
病院だと思ってるんじゃないですか?🤔怖がるならわざわざやらなくて良いと思います💦

にゃ
楽しい雰囲気ですることと、反応を求めて何回も繰り返しやりすぎないこととかに気をつけたら、名前呼ぶのは良いのかな〜と思いました😆
何かを求められている、、でもできない、、みたいな泣きかも??という予想です!
上の方のように病院と勘違いしてるのだったら、賢いしかわいいですね!!💕それだったら楽しい雰囲気で、慣れてきたら大丈夫かなと思いました!
はじめてのママリ🔰
病院だと思ってるんじゃないですか?🤔怖がるならわざわざやらなくて良いと思います💦
にゃ
楽しい雰囲気ですることと、反応を求めて何回も繰り返しやりすぎないこととかに気をつけたら、名前呼ぶのは良いのかな〜と思いました😆
何かを求められている、、でもできない、、みたいな泣きかも??という予想です!
上の方のように病院と勘違いしてるのだったら、賢いしかわいいですね!!💕それだったら楽しい雰囲気で、慣れてきたら大丈夫かなと思いました!
「言葉の発達」に関する質問
人の話を聞かない2歳児。 2歳10ヶ月の男の子を育てています。 言葉の発達が早く、おしゃべりです。 ただ、私の話を聞きません。 わざと無視しているというより、興味がないことは耳に入らないような感じです。 幼稚園に…
2歳3ヶ月の子の言葉の発達についやっぱり心配になってしまう。 パンおいしーとパンを食べながら言えるようにもなったり、私がパンおいしー!というと真似して言うよにもなり、可愛いなと思ったのが、「おいしー!、あ、ん…
最低かもしれませんが、吐き出させてください。 上の子が発達グレーです。 幼稚園に行く前から児発に行っていて、来週からリハにも行きます。 言葉の発達が遅く、距離感が近すぎる上に意味不明なことを言いまくってしまう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なおぴー
そうかもしれません🥲
かわいそうなのでやらないようにします🙇♀️