※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
羽琉
ココロ・悩み

5歳の子供が泣くことについて、幼稚園での対応に悩んでいます。先生からの指摘で子育てに不安を感じています。

5歳の子供が「泣く」ことってそんなにいけないことなんでしょうか?

息子が「泣くと先生に怒られるから幼稚園に行きたくない」と言います。

厳しい先生だとはママ友から聞いてましたが、朝わたしと離れられずグズグズ泣く息子に担任の先生は「そういうの、もうやめ~」とか「気持ち切り替えて~」と言います。
(年少さんに戻すよと言われることもあるようです😥)
5歳の子供に気持ちを切り替えてというのは…わたしには???です。

離れる時のぎゅーや、離れた後わたしを見送りながら手を振る行為も「もう年長になるんだしいつやめましょうか」と、夏の面談で言われていました。

でも息子はぎゅーや手を振る行為で、幼稚園でがんばるための原動力になってるとわたしは思っています。

泣くことはそんなにいけないことなんでしょうか?
本人が望んでいるのに、ぎゅーや手を振る行為は無理やりにでもやめさせなくてはいけないことなんでしょうか?

わたしの子育て間違ってるのかな…と、先生に言われるたびモヤモヤします。

コメント

deleted user

いや、見送りのぎゅーや手を振る行為に何歳も関係なくないですかね??私もその先生の考えは理解できませんね。それに目の前でやめ〜とか言われたらイラッとします。言い方鼻につく言い方ですね、もう年長って言いますけどまだ5歳…小さいんだから泣きますよ普通…

  • 羽琉

    羽琉

    わたしもいくら年長さん、小学生に向けてと言われても…まだ5歳と思ってしまうんです。

    男の子なんて大人になれば泣くことも難しくなるし、今は感情のまま泣いても…ダメじゃないんじゃないかと思ってしまうんですよね。

    やっぱりイラっとしますか!?
    わたしの心が狭いのかと思いましたf(^_^;

    • 12月3日
しょう&ゆうちゃん@ママ

無理やりやめさせなくて良いと思います。
年長ですが、タッチとかぎゅーとか未だにやってますよ。
ニコニコして離れてくれるならいつまでもやりますよ😆

  • 羽琉

    羽琉

    わたしも夏休みの面談でいつやめましょうか?と言われた時、言ったんです。

    ぎゅーすること、手を振ることで前より泣かずに教室に入って行けるようになったので、しばらくそれで様子見ますと。

    分かってくれたかと思ったのに、子供にはもうそれやめようと言ってるようで。

    言うなら親のわたしには言ってくれれば良いのにと思います。

    そうですね、子供の笑顔のためにやっぱり戦おうかな…あまり自信ないですが(-_-;)

    • 12月3日
deleted user

うちの幼稚園も気持ちの切り替えについては年中からしっかり言われてます。
気持ちの切り替え、気持ちの切り替えうるさいですよね。
まあこう言う幼稚園を選んでしまったのは親のせいかもですが😅

その先生は一々細かいと言うか、うるさいですね😅
親子の愛を育むのも
大事だと思いますが🤔

はじめてのママリ🔰

厳しいですねー💦うちの幼稚園年中でも泣いてる子いますし、長女も泣いてましたよ?今でも小学生ですけど運動会とか私たちを見つけたら手を振りますし、集合場所から手を振ってますよ?
そこの幼稚園は一体5歳の子に何を求めてるんだろって思います…

  • 羽琉

    羽琉

    実はわたし自身2年間毎朝泣いていたそうなんです。
    (行きたくないとは言わなかったようですが)

    だから息子が泣くと怒られると言うと、なんだか申し訳ない気持ちになります。
    きっとわたしのDNAを受け継いだと思うのでf(^_^;

    5歳ってまだ甘えたい時に甘えることが許される年齢ではないんですかね…。

    • 12月3日
37nosk

厳しいですねー💦その先生に限らず厳し目な幼稚園なんでしょうか😥

間違ったことをしてしまった時に叱るなどの厳しさは有難いですが、その子にとっての気持ちの支えを無理にやめさせるってどうなのかなーと思います😢年少さんに戻すなんていう脅し文句を使うのも…。

何よりギューしたり見送りする事で切り替えて頑張ってるんだから、そこをやめさせて切り替えろって言われても😖
無理させて登園することを嫌がるようになるほうが困るので、本人のペースで見守って欲しいと伝えてみてはどうですか❓ そこで微妙な反応されたら主任先生とか園長先生に相談してもいいと思いますよ🙌

  • 羽琉

    羽琉

    やっぱり厳しいですよね💧
    今のうちからそういう免疫付けてた方が良いかもよというお母さんもいらっしゃって、一理あるのかな…とも思ったりもしましたが、jpママさんの言うとおり本当に行かなくなったら元も子もないと思うんです。

    それに思いました❗
    jpママさんの言うとおりきっと息子はわたしが見えなくなるまで手を振ることで、気持ち切り替えてたのかなって。
    だから先生にそう冬休みの面談でそう話してみようと思います。

    • 12月3日
  • 羽琉

    羽琉

    あ、ちなみに年少さんの時の担任は「泣いても大丈夫だからおいでね」と言ってくれて、息子はそれから泣いて登園する日が減りました。

    園の方針というよりは、その先生のやり方なのかと思います。

    • 12月3日
初めてのママリ

その対応は子どもの自己肯定感に影響ありそうですね。
気持ちの切り替えも必要ですが、その前に息子さんにとって幼稚園は楽しい場所である事が前提だと思います…

年少さんに戻すよなんて言葉も信じられないし、その子その子に合わせた対応が必要ですし、先生の方の指導力不足かなと感じますけどね😓


卒園までそんな方針の園なら、他の園に転園を検討します💦

  • 羽琉

    羽琉

    そうですよね、幼稚園楽しいというベースがあっての指導であって欲しいとわたしも思います。

    結構年少さんに戻すよと言われてる子、いるみたいなんです😥
    うちの子はわりと家で園のこと話すですが、他の子は家で年少さんに戻すって言われたと話さないのかなぁと思ったりします。

    年長さんになるから頑張ろうならわかりますが、出来ないなら年少さんに戻すよなんてそんな脅しみたいなこと、わたしもとてもイヤです。
    なんで幼稚園の先生をしてるのか…不思議に思います、ら

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

たしかに気持ちの切り替えは
5歳なら意識していかないといけないと思います!

ただ、タッチやギューは切り替えのためにやってる行動なのに
そこ禁止するの??と不思議です💦

うちも気持ち切り替えようね、とかコントロールしていこうね、みたいな話はしますが
あくまで本人のペースを見守りつつですね。

泣いてる時にそれ言ったら余計に悪化しませんか?😅
息子さんから先生への信頼もゼロになる気がします。
無理矢理やめさせるなんてとんでもないと思いますよ。

  • 羽琉

    羽琉

    年少さんの頃から幼稚園やだは言ってましたが、更に悪化してる気がします💧

    それに早く年長さんになりたいと言ったりするのを聞くと…担任の先生がイヤなんじゃないだろうかと感じることがあります😥

    年長さんになるからと色々言われるみたいですが、年長さんだからってみんな同じペースで同じことが出来る訳じゃないと思います。
    もう少し息子の気持ちを汲んでもらえないのかなと、正直なところ思います。

    • 12月3日