※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンション下の階の人の煙草!今妊娠12wで、マンションに住んでいるので…

マンション下の階の人の煙草!

今妊娠12wで、マンションに住んでいるのですが、
下の階の住人がベランダに出て煙草を吸います。
紙煙草です。
その吸われている煙が、部屋の通気口を通って
私の家のリビングまで煙草の臭いで充満します。

コロナ禍になる前は、日中はお仕事に出掛けられていて
夜帰宅されてから、ベランダで吸っていらっしゃったので
すが、コロナ禍になってから、リモートワークになったようで、1時間に1回はベランダで煙草を吸われるようになりました。しかもチェーンスモーカーなので、1回に何本も吸われているようです。
妊娠前は、リビングが煙草臭くなるのも、日中に洗濯物をベランダに干すことも ご近所トラブルになりたくないので我慢をしてきましたし、
元々、私達夫婦が妊活前はiQOSの喫煙者であった為、
煙草を吸うことに理解があったので、仕方ないなという気持ちでした。

しかし、妊娠が発覚してから臭い悪阻が酷くなり、水分も食事も取れず点滴に通うようになり、下の階の人の煙草が本当に限界を感じております。
今は、リビングにはほとんどおらず、別の部屋で過ごしているのですが、臭いに敏感になりすぎて、家のどこにいても煙草の臭いがするような気がして、毎日気持ち悪くて仕方ありません...。
部屋の通気口を塞いでみたところで、ベランダのドアの隙間から臭いが入ってきてしまいます。
旦那も妊娠発覚後、すぐiQOSを辞めたのに、こんなに外部から煙草の煙を嗅いでていいのだろうかと不安になります。

皆様ならどう対処されますか?
悪阻が治るまで我慢するべきなのでしょうか。

コメント

ママリ

マンションの規約でベランダの喫煙がOKなら我慢ですかね😢うちのマンションはNGなので即管理会社に言ってもらいます💦
どうしても辛ければ、トラブル覚悟で悪阻中だけでもなんとかならないかお手紙するとか💦難しいですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます‼︎
    わたしも元々は喫煙者なので、壁紙とか黄ばみ気になっちゃう気持ちも分かるので...なんとも言えず😭 隣の一軒家に大家さんがいるのですが大家さんも玄関先で煙草吸われてるので、容認されてるのだとは思います...
    安定期入ったらお引越しも検討します‼︎

    • 12月2日
深呼吸

ベランダで喫煙がOKのマンションなら我慢するしかないのかなと思います。私もつわり酷かったのできついの分かります。でも下の階の方には関係ない事なので吸うなとも言えませんよね💦空気清浄機とか換気扇回しててもダメですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねぇ 集合住宅の辛さです... 空気清浄機と換気扇フル回転させても臭いが消えないんです。旦那は、また吸ってるねーくらいなので、わたしが特別敏感になってるだけなのかもしれません。

    • 12月2日
  • 深呼吸

    深呼吸

    妊娠中は敏感になりますよね😭😭鼻にティッシュ詰めたりもダメですかね💦大丈夫な匂いのアロマをたくとか!

    • 12月2日
はるのゆり

それ、妊娠中だけでなく赤ちゃんが産まれてからも気になると思います!

なのでベランダでの喫煙をしていい物件なのかの確認→していい物件なら引っ越しを検討
駄目な物件なら管理会社に言って少し様子見。改善されないのであれば引っ越しを検討

って私ならします😊

もんもん

管理会社に即言います‼️
匂いづわりって普段気にしない匂いも敏感に感じ取って吐き気を催しますもんね。
どれだけ辛いものか。。🥲