
オール電化の家庭で、今月の電気代が24000円でしたが、時期によっては3万円を超えることもあります。浴室暖房や乾燥機、普通の暖房を使用しており、リビングで洗濯物を干して加湿も考えています。電気代が高いのか普通なのか、また節約方法について知りたいです。
オール電化、エコキュートです。
今月の電気代は24000円でした
この時期は余裕で3万いきます
高いですか?普通ですか?
よく使うものとしてはお風呂の時の浴室暖房、
洗濯をお風呂に干すので浴室乾燥、あとは
食洗機の乾燥のみ、をよく使います
普通の暖房も最近はつけますm(_ _)m
リビングに洗濯を干すようにして加湿にも
なるしいいかなと思ってるのですがどうでしょうか?
節約方法がわかりません🥲
- どきんちゃん(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
浴室乾燥、暖房はめっちゃ電気代かかりますよー!これだけで月数千円違います😅いつも深夜電力で乾かそうと思って22時に洗濯回してそっから浴室乾燥で乾かしてましたが、かなり高いから朝から回して室内で日中乾かすようにしただけで月3000円は変わりました!

退会ユーザー
オール電化エコキュートです。
戸建て全館空調ですが、冬のMAXで16000円です😳
太陽光・蓄電池ありますが、3万は行かないと思います。
食洗機は毎日2回は回しますが、そのうち1回は安い夜中に予約してます。

ななみ
オール電化エコキュートです。
24hリビングのエアコンだけつけっぱなしですが
太陽光あるから真冬真夏共に月1万前後です。
浴室乾燥機高いですよね😂
浴室乾燥止めるだけでだいぶ安くなりますよー!!
うちも以前乱用してて、その頃は今より5-8000円くらい高かったです
ママリ
浴室暖房は11月下旬からつけだしたのでまだハッキリした料金わかりませんがすでに1000円近くは先月より+なってますね🤔