※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヤシの実
子育て・グッズ

横浜までの電車移動で、2歳の子供と一緒にベビーカーか抱っこ紐か迷っています。混雑時にベビーカーは迷惑かなと思っています。アドバイスをお願いします。

いつもこちらでお世話になってます!
子育てしてるママさんたちに質問です。
今週息子と横浜まで電車で行きます!
その際ベビーカーがいいのか、ベビーカーなしの抱っこ紐を持参がいいのか迷ってます。

帰り時間が夕方ぐらいになるので混雑中の電車にベビーカーは迷惑だろうなぁと考えています。
ちなみに子供は2歳です。
アドバイスお願い致します(*´꒳`*)

コメント

mako0829

夕方になると帰宅ラッシュで混むので、抱っこ紐で行って、マークイズみなとみらい、横浜高島屋、横浜ベイクォーターズ、ららぽーと横浜などでベビーカー貸し出しを利用するといいと思います!

時間帯や上り下りなどにもよりますが通勤時間はかなり電車が混みます。

  • ヤシの実

    ヤシの実

    コメントありがとうございます(*´꒳`*)
    やはり帰宅ラッシュは混みますよね(>_<)
    ベビーカーの貸し出しなんてあるんですか?!
    恥ずかしながら知りませんでした(>_<)
    ぜひそれを使用しようと思います♡

    • 10月17日
  • mako0829

    mako0829

    横浜はとくに乗り換えの路線も多いですし、神奈川方面の方がみんな通勤に使用するのでやはり混みますね(>_<;)
    上の回答に書いたショッピングモールなどではベビーカー貸し出しありますよ!受付や総合案内の場所で聞けば貸してくれると思います!

    • 10月17日
さき

両方持ってくのはダメですか?
電車の中ではベビーカーたたんで抱っこ紐とか。
長うちの場合は時間ベビーカーだと途中でぐずって結局抱っこーってなります。

  • ヤシの実

    ヤシの実

    コメントありがとうございます(*´꒳`*)
    両方持っていく手もありますよね♡
    うちもすぐベビーカーはグズって出たがります(>_<)
    ただ手も繋いでくれないしベビーカーもあると大変かな、でもベビーカーないと重いしなぁなどと迷ったりしてました(*´Д`*)

    • 10月17日