
コメント

はじめてのママリ
離婚したら世帯も別になるので滞納してる本人に行きますよ。

はじめてのママリ🔰
世帯が別れたら他人なので
旦那さんの分は旦那さん
本人の分は本人のところに来ます
今は世帯主が旦那さんで登録されてるから
家族の分も世帯主である旦那さんのところにきます
離婚したら分割払いにして自分の分はしっかり払った方がいいですよ。

すぅ
うちも国保で、先月離婚しました😊そして同じく、旦那宛てに来ていた請求は全額未納状態…。
市役所で「今来ている私と子供の国保が滞納になってしまってる」と相談したところ、「世帯主宛になってるから、支払い義務は離婚後も旦那にある。」と言われましたよ!なので元旦那が払おうが未納のままだろうが私と子供の国保には影響しないし請求も来ることはないです😊
ただ、離婚後からは世帯主が私になって国保は続いてるので、年の途中から再計算したものが届くからそれは払うように言われてます!
非課税なので月5000円ぐらいの計算になると思う、と言われました😊
-
maai
遅くなりました💦
うちも滞納の金額が結構でかくて困ってました。
支払い義務は離婚後も旦那にあるんですね(>_<)
うちの市もそれだったら少しは安心なのですが😭- 12月7日
-
すぅ
大丈夫だと思いますよ😊
全額旦那さんに支払い義務があると思います!
離婚前でも、役所に事情を説明して「もし離婚したらどうなるか」が気になることはちゃんと教えてくれるので相談しておくと安心かもしれないですね✨
私も離婚前は一人でコソコソ動いていたので!- 12月7日
maai
本人というのは旦那でしょうか?うちはみんな国保で滞納してしまっていて。。
はじめてのママリ
旦那さんが滞納してるのなら旦那さんに行きますよ。
自分の国保の分も滞納してるなら離婚後は自分の分は自分に来ますよ。
maai
旦那あてに世帯全員分のがきてたので、旦那に行くのかと思ってました😳💦
はじめてのママリ
今は婚姻中なので世帯主に行くのは当たり前ですよ。
離婚後は主さんが世帯主になるので旦那さんは離婚後は主さんと関係なくなるので旦那さんには旦那さんの分しか行かなくなります。