
高松市在住の女性が2人目妊娠で職場に相談したところ、パートなので産休育休はなく、一度退職して再度復帰を求められて困っています。高松市では保育園で産前産後に切り替えると期間終了後に退園が必要で、再入園が難しい状況です。他に解決策はあるでしょうか。
香川県高松市在住です。
2人目妊娠が分かり、職場に妊娠報告をしたところ、パートなので産休育休はない、一度退職してもらう。でもまた復帰して欲しいと言われました💦
上の子が現在、保育園に入っているのですが、高松市の場合、産前産後に切り替えても、期間が終われば一度必ず退園しなければならないそうです💦
人気の園で現在でも定員いっぱいで、退園すると再度入園は厳しそうです💦
何か他に良い方法はありませんかね😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

まるこめ
私もパートですが、育休ありましたよ🤔1人目も育休をとり復帰し、2人目も育休予定です。
雇用保険に入っている限り権利はあると思うのですが…💦ダメなんですかね💦

hana
保育園の申し込みの要綱に退職しても1年以内に職場に復帰するという証明書を職場に書いてもらい提出すれば継続して通えると書いてあり、市役所に問い合わせたところそうだと言ってました!
詳しくはもう一度電話して聞いた方がいいとは思いますが🤔
-
hana
この10ページの事例の1番下の欄に当てはまると思います!
1年で復帰するという条件ではありますが🌿- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
わ〜😭 詳しく画像までありがとうございます😭🙌
職場に確認し、市役所にも電話して聞いてみたいと思います!- 12月2日

いしころ
私も二人目妊娠中にパートでして、退職させられました。
復帰する証明の記入お願いしたら見事に断られ、保育園も退園になりすごく大変でした😭
-
はじめてのママリ🔰
断られることもあるんですね〜😭
職場にお願いして書いてもらえるようにします!- 12月3日

はじめてのママリ🔰
上で回答されている方の復帰証明を職場に書いてもらうのが良さそうですね!
私もパートで働いていましたが2人目を妊娠、出産し産休育休が無い代わりに長期休暇をとらせて貰っているので、それを育休扱いにしてもらっています。なので保育園も退園せずにすみました。
こんな例もあると参考までに😃
-
はじめてのママリ🔰
復帰証明というのがあるのを知らなかったので、ほんとうに参考になります!🙌
長期休暇も育休扱いに出来るんですね!💡
職場に相談してみます!- 12月3日

Lolo
回答ではないかもしれませんが、職場は個人でやってるとこですか?
それなら、不在してる従業員のお金を払いたくないから言ってる可能性もあるとおもうので会社に負担はないことを説明したら心変わりするかもしれません😄
育休制度の助成金もありますし。
-
はじめてのママリ🔰
保育園なので法人が経営しています。 わりと大きい法人ですが育休の助成金なども無いようです😔
- 12月3日
-
Lolo
保育園なのにですか💦
ありえませんね😅
妊娠を理由に退職をせまるのも違反ですしね…
他の方の回答で保育園問題は解決できそうですが、手当がもらえないかもしれないと思うのがキツイですね💦- 12月3日
はじめてのママリ🔰
はっきりと産休育休は取れないと言われてしまいました😭
保険センターの人に、産休育休は義務なので、労基に電話してみたら?と言われましたが、電話したことが職場にバレそうなのでそれも出来ず、、です💦