※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
お金・保険

子供の学資保険について旦那からの質問にイライラしています。子供の通帳からの出金について、学費以外の支払いに使うのは私の貯金を減らすことになるので気になります。他の支払いは旦那がしており、化粧など個人的なものには使わない方がいいと感じています。

子供の学資保険
ためていってます!

旦那に

え?
子供の通帳おろしてるん?

って聞かれました

子供の幼稚園のものとか
制服代とかだけは高いから そこから
使わせてもらったりしてます

いやあたし稼ぎそこまでないし
パートレベルやのに
そんなん使ったらあかん的な言い方 
全部私の貯金を使うと私の貯金なくなるけど?

でも他の支払い旦那やし
私の通帳から毎月
学費は引き落とししてます

みなさん子供貯金はどういうときに
使いますか?やっぱ学費とかたまに高い支払いあるときだけ?
そんな子供の貯金で化粧とか自分のもの
買うわけないし

なんかイライラしました、(笑)

コメント

🔰

学資は大学までは一切手をつけるつもりはありません!

  • ままちゃん

    ままちゃん

    児童手当とかもですか?☺️☺️☺️☺️

    • 12月1日
  • 🔰

    🔰

    もちろんです😊児童手当、お年玉、子どもに頂いたお祝い金…..要は子どもに関するお金は全て手をつけてませんよ☺️

    • 12月1日
♡a..3kids♡

子供の貯金は一切手はつけません😊
具体的には決めてませんが、巣立つ時に渡します(笑)

青りんご🍏

今までずーっと普通預金に入れているだけで、もったいないと思ったので、ジュニアNISAにあてています。
高校までは高い支出も家計から出す予定です。

はじめてのママリ🔰

子供の貯金はさわらないですね🤔
お祝いとかをいれてます。
児童手当は将来の学費にするので、別にしてますが、とくに使ってないですね。
幼稚園の制服とかも全部旦那の給料からだしてますよ😀それぞれ仕事してても、旦那のお金、私のお金とわけてはないですが。。

ねこママ

まだ子どもの通帳からおろしたりしてないです!大学の学費で使う予定なので、今のところ習い事や幼稚園のお金は夫婦の財布から出しています。

ママリ

主さんのパートの収入がいくらで、学資保険の支払いにいくら使っているかによると思いますよ。

パート代が10万円で、
学資保険が2人分で3万円なら、7万円が主さんの貯金などへ回っている自由なお金ですかね?
それなら、主さんの収入(貯金)から払うべきかなって思います。

らら

子供通帳は今までもらったお祝いとお年玉を入れてではつけてないです!
児童手当は学資保険に丸っとそのままあててます😊

今のところは子供の通帳は将来そのまま渡す予定でいますがもし、学費が足りずに奨学金を借りることになったらお金を渡すけど借金もあったら意味がないのでそうなった時には使います!

怜

高校生になってから子供の通帳に手をつけるようになりました。入学費用や制服代などです。それまでは自分の通帳から払います(払ってました)

みんてぃ

子供の口座にはお年玉とかしか入れてないので手をつけることもないです。児童手当も家族貯金です。幼稚園レベルでの入用で子供の貯金に手をつけないといけないなら、子供の貯金に回す額を減らしたほうがいいかと思います。

はじめてのママリ🔰

足りないなら旦那さんにもらっては?
いくら入っていくら出るから無理!って言えばいいと思います😊👌🏻
旦那さんは貯めてると思っているのに勝手に使われるのは困ると思います。

はじめてのママリ🔰

子供の通帳は手はつけないことにしています。児童手当などを主に貯めている通帳です。
ただ、児童手当は子供を育てるためにいただいている手当なので貯めずに使うのは全然いいと思いますよ!

  • ままちゃん

    ままちゃん

    ありがとうございます💕💕💕
    そうですよね、一番コメント納得!ありがとうございます✨✨✨🎶🎶🎶🙏🙏

    • 12月2日