※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
子育て・グッズ

赤ちゃんのうんちが出ない時、綿棒浣腸で出すことはできるのか、入れ方のコツはあるのか相談したいです。

もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんのうんちがなかなか出ません。丸2日出てなくて5分くらい綿棒浣腸しても綿棒にうんちがつかないのですがこれは便が下がってきていないということなのでしょうか?もう頑張って綿棒を入れれば出るようになりますか?

YouTubeでHISAKOさんの動画を見たのですが私は押しても綿球あたりまでしか入れることができず…💦本当に綿棒の半分まで入るのだろうかと思ってしまいます💦入れるコツなどありますか??😭

コメント

えみ

綿棒の半分も入れて大丈夫なんですか😳😳ひさこさんの動画はたまに見ていますが、私の産院では綿球より深くいれると腸に傷がつくかもと言われました💦
次男は同じ月齢のころ週一しか自力で出せなくて、小児科でワセリン浣腸出してもらってました!3日でなかったら浣腸してね~と言われ、4ヶ月くらいまで月に数回は浣腸してましたね😂💦

  • min

    min

    腸に傷がつくのは怖いです😱
    出ない時は小児科行ってみます💦

    • 12月2日
きなこ

何度も出し入れしていると急にスッと入る時がきます!!

  • min

    min

    5分くらいでやめていたのですがもう少し頑張ればスっと入りますかね!?

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

同じ2ヶ月です🙌うちも最近便秘で、出ないと3〜4日出ないです。ひさこさんの動画の綿棒の半分は絶対無理ですし、私がコワくて出来ませんでした😅助産師さんに聞いたら毎日やっていいそうなので、出なかったら次の日から毎日やると出ます!
綿棒の先1cm位しか入れてません。

  • min

    min

    やはり半分なんて怖くてできないですよね😅綿棒の先1cmでも出てますか??

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1cmでも時間差で出てきます!少し綿棒に色が着くと、もうすぐ出るサインかなと!
    かなり出るので最初はパニックになりました🙌笑

    • 12月2日
むにゅ

便秘悩みますよね😭
上の子は便秘で毎日のようにやってました。
深く入らなくても綿球でお尻の穴を広げるようにクリクリやったらその時でなくても少し時間おいて出ることもありますよ😊
あとは綿棒の先を少し下向きにするようにしたら出る事が多かったです。

  • min

    min

    たしかに綿棒やってしばらく経ってから出ることもありました!下向きにもやってみます!

    • 12月2日