コメント
ママリ
人数が関係してくるのは旦那さんの会社ではなくて、主さんが働こうとしている職場です。
チェーン店ならそのお店だけでなくて経営母体そのもので見ると思うので、おそらく106万円以上稼ぐと社保加入になると思いますよ😅
ママリ
人数が関係してくるのは旦那さんの会社ではなくて、主さんが働こうとしている職場です。
チェーン店ならそのお店だけでなくて経営母体そのもので見ると思うので、おそらく106万円以上稼ぐと社保加入になると思いますよ😅
「お金・保険」に関する質問
車ローンについてです 住宅ローンも組みたくて審査しましたが 信用問題が足らず3年後にリベンジするつもりです その前に今ノアの車が6年目を迎えて 16万キロです タイヤ交換の時期でもあり 来年5月車検です ローン80万…
現在扶養内103万で働いており月8万程度。 10万ほど稼ぎたいと思っていますが、、、 配偶者控除が受けれるのって 103万から123万になったんですよね? 給与所得控除額も85万に引き上がって 合計所得額が58万以下なら 配…
御祝儀について 妹が今年結婚しました。 初めての親族の結婚で色々作法が分からず混乱しています。 入籍の際に式の話もしていたので、式の時に御祝儀を渡そうと思っていたのですが、色々調べると親族は事前に渡すのが一…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね😥
社会保険は入っても大丈夫なんですが、扶養はずれますか?
ママリ
ご自身で社会保険に加入せず旦那さんの扶養でいることを'扶養内'って言いますよ😰
社会保険に加入するなら扶養からは外れます。
はじめてのママリ🔰
なるほど😂わかりました!
調べたんですが、
従業員数242人(パートおよびアルバイト1329人)て書いてあったんですが、501人超えますか?😭🙏
ママリ
従業員数なので現時点では大丈夫ですね。130万円まで大丈夫です。
ただし来年の10月からは
501人以上→101人以上
に人数の制限が変わりますから、そうなると稼げる収入が下がります。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😭助かりました🙏
現時点では旦那と私の職場が501以下なら130万まで大丈夫って事ですね!
ようやくわかりました笑
ありがとうございます。