![Claire](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝返りをしない理由や寝かせ方について相談中です。広い場所で寝かせた方がいいか、寝返り防止グッズを使うべきか悩んでいます。寝返りするまでグッズを使うべきかどうか教えてください。
もうすぐ生後8ヶ月になるのですが
寝返りをしません。
今まで寝返りを2、3回した事があります
その2、3回だけで 全然寝返りをしません…
生まれてからずっとベビーベッドで寝てて
狭いから出来ないのかなとか思いましたが
関係ありますか??
広いところで寝かせた方がいいんでしょうか??
寝返りしたらしたで窒息が怖くて
寝返り防止のやつをして寝かせてます
寝返りするまではやめた方がいいですか?💦
- Claire(3歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
発育に問題がないなら大丈夫かと思いますが、日中広いところでコロコロ遊ばせてあげたら良いと思います!!
見ているならうつ伏せでも窒息しないですし◎
そろそろ腰も座ってズリバイとかハイハイとか始めると思うのでベビーベッドで寝かせて置いてばかりじゃなくていいかと。
うちの長女が寝返りだけ遅かったのですが、保健師さんに寝返りの練習させてあげてね!と言われました😊
![自由な貴族](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自由な貴族
ハイハイはされてますか?
-
Claire
してないです💦
- 12月1日
-
自由な貴族
8ヶ月だとハイハイの時期ですね。
窒息は怖いですよね。
カーペット硬い場所(窒息防止の為)でゴロゴロさせてあげて下さいね。
寝返りの練習は、赤ちゃんの腰を持って右左どちらでも押してあげたら、ゴロンってなると思います。
おもちゃを目で追いかけると思いますので先におもちゃ置いてあげたら、手を伸ばしながら寝返りもすると思います😊- 12月1日
-
Claire
ありがとうございます😊
練習させてみます☺️- 12月1日
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
もう8ヶ月になるころなら、首も自分であげられると思いますし、苦しければ横向いたりできると思うので、頭の周りに柔らかいものを置かなければ、窒息はそこまで心配しなくても平気かなー?と思います。
硬めの床の方が寝返りしやすそうなので、畳とかフローリングにバスタオル敷いただけとかにして転がしてみたらどうですか?😁
-
Claire
そうですよね😂
心配し過ぎでした!
寝返り練習させようと思います😊- 12月2日
Claire
日中は広いところで
寝転がらせようと思います!!😆
寝返りの練習とは何をしたらいいのでしょう🤔🤔