
コメント

Kiki
フルタイム大変ですよねぇ💦気付くと朝だし夜だし、1週間終わってるー!って感じですよね。
せめて子供に振り回されない仕事中の休憩くらいは自分を甘やかしてください!美味しいもの食べる〜好きな音楽や本の時間にする〜昼寝もアリ?!
家事も完璧を求めず手を抜きましょう!ご飯はお惣菜でもいいじゃないか〜ちょっと散らかってても死にませんよ〜
子どももテレビや動画に任せていいのでは?うちなんかエンドレスYouTube電車とかよくやってます..
自分の機嫌は自分で取るに限りますよ!うにさん充分がんばってらっしゃる!少しラクに構えて過ごしましょうー!

おまゆ
2人目妊娠中のフルタイムは本当にしんどいですよね!!そして上の子のイヤイヤ期!
自分も産休まで本当に何度も心折れそうになりました。
家に帰ればイヤイヤ期の娘の相手、終わらない家事、仕事も独身時と変わらない仕事量…そして妊娠中のマイナートラブル…休日の育児。
自分の機嫌の取り方もわかりませんでした。
どうにか産休まで踏ん張り今やっと気持ちに余裕がでてきました。
私は旦那と話し合い、産休までの家事は最低限のことしかしない、お互いフルタイムなんだから平等でしょ、を突きつけました。なので、朝ごはんの準備とお弁当の準備は旦那にお願いして、その間に、保育園の準備や前日終わらなかった家事をしたりしていました。(結局子どもと寝落ちが精神的に一番よかったので)
産休まで無理なさらず!
2人目妊婦、フルタイムかっこいいですよ!
-
めめまる
コメントありがとうございます💓
1人でいると どんどん気持ちが落ちていってしまいますが 皆さんのようにフルタイムで頑張ってて 経験談を聞けて あー、みんな頑張ってる仲間🤝って思えるとすごく気持ちが楽になりました!ありがとうございます💓- 12月1日

はじめてのママリ🔰
私も2人目妊娠中の仕事、というか通勤が本当しんどかったです😰
こどもは保育園でしょっちゅう病気もらってくるし....
誰が一番頑張ってるかじゃなくてうにさんも十分頑張ってて、全然甘くなんてないですよ!
産休まであと少し、無理しすぎず過ごして下さい。
-
めめまる
ありがとうございます💓
つい 色々溜め込みがちで 誰にも苦しさ言えずにいたので ここで皆さんのお話聞けたり 励ましてもらえてまた、元気が出てきました!ありがとうございました✨- 12月1日
めめまる
ほんとに大変ですよね💦
充分に頑張ってるなんて いつぶりに言われたかな…嬉しくて涙がほんとに出そうです🥺
コメントありがとうございます💓