
自宅サロンでネイリストを始める際の所得税や申請について教えてください。
いつもお世話になってます。
子育てされながら自宅サロンをされてる方、
起業された方いらっしゃいましたら
お願いします🙏💦
現在ネイリストになろうと
微力ながら頑張ってます。
知り合ってのエステサロンの片隅に
場所を借りて、
いずれそこでネイルを始めようと思ってます。
ですが、そこで雇われてやるわけではなく、
あくまでも場所の提供だけで、
実質個人営業となります。
お客様からの料金は私に全額入ります。
その場合所得などは市に提出すればいいんでしょうか?
また、どうやって提出してるんでしょうか。
一応はそこのサロンとして名前を出しますが
申請とかは必要なんでしょうか。
バイトとか雇われてる場合は
所得税とかはバイト先でなんとかされますが、
自分で起業するとなると
どうすればいいものか…
ちなみに扶養内で働くつもりです。
- ゆいゆづママ(9歳, 10歳)
コメント

₂₅
http://askigyou.net/ki-nail-k
こちらみてみたらどうでしょうか♥︎⍤⃝
ゆいゆづママ
ありがとうございます!
さっそく読みました!
税務署に届出を出した方がいいみたいですね💦
資格取れたら税務署行ってきます!
ありがとうございました🙌